あき

新しくnoteを始めました。いい年齢のおじさんです。宜しくお願いします。

あき

新しくnoteを始めました。いい年齢のおじさんです。宜しくお願いします。

最近の記事

2060年未来創造の白地図

こんばんは、あきです⭐️ 久しぶりにブログを更新させていただきます。 今日は「2060年未来創造の白地図」についてお話をさせていただきます。 こちらも、見るひとやレビュー等人によって様々だったので、 気になって、要約してみました!! #皆さんに、少しでも楽しんでいただけたら幸いです! ━━━━━━ ▼ テーマ ━━━━━━  2030年から2060年頃までの近未来、人々の生活はテクノロジーによって、どう変わり働き方はどう変わるのだろうか?人とテクノロジーが上手く共存するた

    • 「2025年、人は「買い物」をしなくなる」について 要約と考察

      こんばんは、あきです。 お疲れ様です。 タイトルの通り作成しました。よろしくお願いします。 ━━━━━━ 著者について ━━━━━━ 著者の望月智之さんは、「株式会社いつも.」の取締役副社長である。 デジタル関係の雑誌を見たことがある人は、もしかしたら 聞いたことがある名前なのではないでしょうか? ━━━━━━━━ 「買い物」とは? ━━━━━━━━ 本書では、「人々が買い物をしない時代は近い未来に訪れる」と断言している。 「買い物」とは、買い物をするあらゆるプ

      • 再生

        ZARD 「stray love」

        昔から大好きな曲です。とても苦しかった時代からよく聞いています。 そこまで有名ではないかも知れないですが、 ZARDの隠れた名曲だと思います。

        • life span

          「life span 老いなき世界」について (英語版も見ましたよ。) 結論 この本は、今までの常識を一気に覆す可能性がある。 医療関係者、科学に触れている者、そうでない者にとっても「確かにそうだなと腹落ちする」書である。 著者について デビッド・シンクレア:老化研究では知らぬ者のない第一人者(ハーバード大学医学大学院の教授)   (元出芽酵母の研究者:パンやビールを作るときに使われる酵母である。) マシュー・ラプラント:サイエンスコミュニケーションが専門の大学教員にし