おうち定食 155 夏のポテトサラダ
こんばんは。
読むこと、書くこと、食べることが大好きな
ひらさわあけみです。
お暑うございます。
まだ6月なのに、真夏みたい。
動いていなくても、汗が吹き出してきますね。
ハンカチでは足りず、タオルが必要です。
私は、暑いのが得意ではありません。
涼しい山の中に行きたくなります。
夏バテという言葉があるくらい、暑さは体力が消耗します。
この時期は、食欲が落ちる方もたくさんいるでしょう。
自他共に認める、食いしん坊の私。
幸いにも、食べたいという欲求に変化なし。
胃袋は張り切っています。
とはいうものの、やはり暑さの影響は大きい。
なるべくダメージを受けないように、気をつけています。
しっかりと食べて、元気を維持しましょう。
今回は、夏にぴったりのポテトサラダ。
旬の材料を使いました。
ご紹介しますね。
★枝豆と梅干しのポテトサラダ★
材料
ジャガイモ 2個
枝豆 適量
梅干し 1個
赤しそ 少々
✳︎梅干しと一緒に漬け込んだもの
塩 少々
作り方
①ジャガイモは洗って皮をむき、茹でるか蒸します。
✳︎加熱すればOKなので、お好きな方法でどうぞ。
②枝豆を茹でて、サヤから出しておきましょう。
③柔らかくなったジャガイモに塩を振り、粗くつぶします。
✳︎滑らかな舌触りを楽しみたい方は、細かくして下さいね。
④梅干しはタネを取り除き、果肉を叩いてペースト状にしましょう。
✳︎そのままでも構いません。
⑤ジャガイモに枝豆と梅干し&あかしそを投入し、混ぜ込めば完成です。(ざっくりでOK)
白っぽいジャガイモ。
薄い緑色の枝豆。
濃い赤色の梅干し。
紫色をした赤しそ。
さっぱりとした印象。
いただきます。
お箸でサラダを持ち上げ、口に運びます。
ジャガイモのホクホク感。
薄い塩気。
枝豆を噛む瞬間の歯ざわり。
独特のコク。
梅干しと赤しその強烈な酸味。
食欲を刺激します。
とても食べやすい。
栄養も摂ることができます。
冷めても味が変わらないので、お弁当に入れてもいいですね。
梅干しが入っているので、腐敗防止にもなり一石二鳥。
簡単でおいしい。
食べごたえも抜群。
おすすめですよ。