
さつまいものおやつ
こんばんは。
読むこと、書くこと、食べることが大好きな
ひらさわあけみです。
私は「さつまいも」が大好きです。
味はもちろん、名前や色も好き。
形は様々ですが、それぞれ個性があって面白い。スーパーで見たことのない品種があると、つい買ってしまいます。
いつもはおかずとして料理しているのですが、珍しくスイーツを作ってみようと思いました。
あまり材料を使わず簡単に出来て、なおかつヘルシーなおやつ。
今回は、2つのレシピをご紹介しますね。
〇スイートポテト
材料 8個分
さつまいも 300グラム(約1本)
→好きな銘柄を使ってください。
私は、たまたま買い置きしてあった、紅あずまにしました。
プルーン 5粒くらい(約30グラム)
→種抜きの方が、使いやすいですよ。
ヨーグルト 50グラム
→プレーンを使ってください。
バター 15グラム
オリーブオイル 少し(分量外)
下ごしらえ
〇さつまいもは皮を剥いて、1センチ幅の輪切りにします。
〇プルーンは、粗く刻んでください。
〇バターは、あらかじめ溶かしておきましょう。
作り方
①さつまいもは、竹串がスウッと通るまで蒸すかゆでて下さい。
②ボウルにさつまいもを入れて、熱いうちにつぶしましょう。
③つぶしたさつまいもに、プルーン、ヨーグルト、溶かしバターを加えます。なじむまで、混ぜ混ぜして下さい。
④一口大に丸めて、薄くオリーブオイルを塗ったお皿にのせます。
⑤オーブントースターで7分くらい焼いて下さい。
表面が乾燥して、うっすらと焼き色がついたら、出来上がりです。
お砂糖を使っていないので、さつまいも本来の優しい甘みが味わえます。
ヨーグルトのさっぱり感と、こくのあるバターの塩気。
しっかりしたプルーンの食感が、いいアクセントになりました。
プルーンが苦手な方は、自分の好きなドライフルーツを入れて下さい。レーズンやオレンジピールでもおいしいですよ。
もう一つは、超簡単なスピードおやつです。
〇さつまいものジュース煮
材料 2人分
さつまいも 1本(300グラムくらい)
りんごジュース 1カップ(100%ジュース)
作り方
①さつまいもは皮をむいて、1センチ幅の輪切りにします。
②お鍋に、さつまいもが重ならないように並べて下さい。
③りんごジュースを入れて火にかけます。
煮立ったら、落とし蓋をして弱火にして、水気がなくなれば出来上がり。
さつまいもをジュースで煮るだけです。
他のジュースでも構いません。
オレンジジュースは仕上がりがきれいなので、おすすめです。
出来たてを食べてもいいですし、さめてもおいしい。
どちらもおいしいですよ。
試してみて下さいね。