![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169658885/rectangle_large_type_2_939e4fc689d369d09be3d2e4bcbd968c.png?width=1200)
限界社会人の生活はオリジン弁当で成り立ってる
大変お世話になっております、オリジン弁当。
大学4年間ずっと続けてたアルバイト先であり、勤務先の徒歩圏内にあるオリジン弁当。
もうもう生活めちゃくちゃな限界社会人にとっては協力な味方であります。イオングループのお弁当チェーンであるオリジン弁当はおかず・お惣菜・おにぎり・お弁当と足を運べばバランスよく食べられる食卓が完成するんですよ。
自炊したくてもできない〜てときは大抵駆け込んでます。そんなオリジン弁当の生活成り立たせポイントを語らせてください。
●おにぎりがお値段以上。バリエーションが豊かすぎる
限界社会人の日中は大抵バタバタしてるんですよ。そうするとお昼はパパッと済ませるものを選ぶんですが、そういうときにオリジン弁当のおにぎりが最適なんです。
コンビニと同じくらいの値段でスンとした出で立ちで店頭に並んでるんですけど、おにぎりフォルムでお米がミチミチに詰まってて1個で結構お腹いっぱいになるんですよ。
それに店舗によりけりですがおにぎりの種類も豊富。店頭に10種類くらいはあるんじゃないでしょうか。鮭、梅、昆布、ツナマヨと定番おにぎりから赤飯、わかめごはんとかいろいろあります。中には店内で揚げた唐揚げやチキン竜田をぶっ刺したトンチキおにぎりもあったりして、「おにぎりだけでも美味しく満腹に」の気概を感じられて好きです。
このおにぎりにプラスして汁物あれば1食分の良い感じの食事が完成です。ほんとにありがたいです。
●店内作りたてのありがたさ。自炊できない罪悪感が消える
もうこれてす、これに救われてるんですよ。
オリジン弁当の店頭に並ぶお惣菜やお弁当、さらにおにぎりは基本店内で作られたものをお出ししてるんですよ。なんと寸胴に入った自分でよそうスタイルの豚汁も店内作りたてです。
これがほんと〜〜〜にありがたい。
お弁当も注文すれば出来立てのお弁当が手に入りますし限界社会人にとっては至れり尽くせりなんですよ。
自炊するのが一番良いとは思ってるんですが、なんせ帰宅してから作ったり片付けたりするならばお風呂入ってすぐ寝たい気持ちが先行しちゃってとにかく食事は手がかからなければかからないほど良いんです。
これも
これも店内で作ってくれて出来立て食べられるおりがたさ…。オリジン弁当はタレが美味すぎるので野菜炒め弁当やチキン竜田弁当も好きですね。
夏季限定のなすの辛味噌炒め弁当も絶妙な辛さがたまりません。
●一汁三菜が完成、バランスよい食卓が組めて楽しい
忙しいともうとりあえず適当に簡単に食べられるものを、みたいな感じになっちゃうんです。すると、なんだか生活が味気ないと言うか、モチベが保てないというかなんとなく大体のことが適当になるんです。
だからそんなときはオリジン弁当に行きます。
食事に関しては何でもあってその日の気分で食事デッキが組めるんです。今日はガツンとお弁当食べても良し、お惣菜とおにぎりを組み合わせて良い感じに食べても良いんです。
最近のお気に入りの食事デッキはこんな感じです。
デカおにぎりは赤飯のちょうど良いご飯の硬さが好きで主食はこれです。たまに店頭にない時もあるので、見つけたら即買いです。
オリジン弁当のサラダと言えばもう不動のエビとブロッコリーのサラダです。アルバイトの時に初めて作ったサラダだったので思い入れも込みでシンプルな味で美味しいんです。
おにぎりとサラダにプラスして店内仕込みの豚汁を合わせればもうもう完成です。お腹空いてきました。豚汁でもサラダでも野菜が取れるし、おにぎり1個で満腹になるしちょうどよいんですよ。
ほんとに時間がない時はコスパ最強のり弁当にお世話になることもありますが、そのときはちょっとしたサラダをつけたりしてます。
ピリッとからしが効いてて最高和え物です。
タルタルのり弁当はコスパ良すぎです。
しょうゆとタルタルの贅沢使いが許される弁当です。
一汁三菜って難易度高すぎません???でもオリジン弁当に行けば秒で完成できます。ありがたや。
🍱🍱🍱
そんなこんなでわたしがいまちゃんと生活が成り立ってるのはオリジン弁当のおかげなんですよね。パッとしか食べられないときでもゆっくり食事を楽しみたいときでもお店に行けば良い感じに食べられるのが好きです。
限界のときにお世話になって、生活にゆとりがでたときにお店に行くと「この食材合わせてこんなおかず作れるんだ…」と参考にしたりします。季節に合わせた商品も出たりするので自炊モチベが高いときは興味深く見ちゃいます。
そんなこんなでオリジン弁当に生かされた生活してますが、これからもお世話になる気満々です。いつもありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![真](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97754171/profile_f1b703ba72df9e919dfec875298fa2b6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)