
幻の音色~時を超えた山の伝説
先日、母から面白い話を聞いたのです(*´▽`*)
なんでも、母が参加しているコミュニティの中で、ある古い話題となって盛り上がっていたそうなのです(*´▽`*)
それは・・・30年ほど前、一部の人達の間で噂になってたらしいという
山から響いてくる美しい音色のお話(*´▽`*)
その話題になった時、母はすぐにピンと来たらしいのです(*´▽`*)
実はそのメロディーって、30年前・・・ワシが学生時代に
山で吹いていたオカリナの音だったから(;^ω^)
なんでも 当時、みんな口を揃えて言ってたらしいのです・・・
まるで『となりのトトロ』のような、山の中に隠れた不思議な存在が その音色を奏でているのではないか・・・
そんな想像が膨らんだ噂になっていたそうなのです(*´▽`*)
その話を聞いた時、ワシの過去の行動がこんな風に語られているなんて思いもしなかったので、大変驚いたのですぢゃ(^▽^;)
そこで、冗談交じりに訊いてみたんだけど・・・
もし、ターザンの雄たけびや、ウッドペッカー、あるいはピウイーハーマンのような
変な声を山に響かせてたら、もっと面白い噂になったかもね(*´▽`*) ?
とね(*´▽`*)・・・すると、妻のキミしゃんが
確かに、山には謎の「変な生き物」が住んでいるって噂が立ったかもしれないね(*´▽`*)
と楽しそうに笑いだしたのです(^▽^;) 勿論、母も一緒になって笑ってました( ̄▽ ̄;)
「謎の存在」っていうニュアンスよりも、
「変な生き物」っていうのがミソらしいのです( ̄▽ ̄;)
でもまぁ、楽しそうなので、いつものごとくワシもつられて一緒になって笑ってしまってたんだけどね(;^_^A
それにしても、日常での何気ない行動が、何十年経った後でもこんな風に話題に上るなんて面白いですよね(*´▽`*)
自分が無意識に残している小さな足跡が、他の人々の心にどのような印象を残しているのかを考えると、
とても興味深いものだなぁって、そう感じました(*´▽`*)
そう考えると・・・
日常の中のあらゆる場面で、自分の行動一つ一つが
周囲に与える影響を考える姿勢って大切だなぁって(*´▽`*)
これって人類、全ての人に言えると思うのですよ(*´▽`*)
だって・・・どんな人であっても生きてると、必ず他の誰かに影響を及ぼしているのだから(*´▽`*)
だからこそ、改めて感じたのですぢゃ(*´▽`*)
「ひとに誇れる生き方」や「人に恥じることのない生き方」
そういう確固とした芯を心の中に一本たてるという姿勢を意識することって大事なことだなぁって(*´▽`*)
変な生き物のカテゴリーに片足入ってるかもしれないワシですが、改めてそんなことを考える出来事だったのですぢゃ(*´▽`*)
ぢゃ、そういうことで(*´▽`*)
いいなと思ったら応援しよう!
