見出し画像

子どものどんな成長発達も、土台が実は一緒の話

子どもと関わる仕事をしていたって、我が子の子育ては、分からないことだらけ。

我が子は、2人とも中学生です。私は1人目を妊娠中、乳児クラスの担任をしていました。

オムツ換えは得意だと思っていましたが、いざ出産してみると、新生児のオムツ1つさえうまく換えられない自分に『なんもできない』と病院で泣いた記憶があります。

分からないことだらけで始まる育児。

分からないけど、
必死に日々をこなしていく毎日。


子どもが少し大きくなったいま、子育てや、子どもの発達について学んでみると、

それ、昔知りたかった。と思うことがとても多くありました。

私の発信が、どなたかの子育てがより楽しく♪より暖かく♪なるお手伝いが出来ていれば、うれしいです( *´艸`)



「お友だちと仲良く遊んで欲しい」

親として思う、当然の願いです。

ただこれは、とてつもない、高度な能力が必要となってきます。


仲良く遊ぶには、

時には友だちの思いを聞き
自分の思いを伝え
お互いの納得する場所を見つける
必要があります。


そのためには、自分の感情をコントロールする力が必要になります。

コントロールするには、感情を表す言葉をつかえるようになる必要があります。

言葉をつかえるようになるためには、言葉を知る必要があります。

……と、1つずつ前へ戻っていった先にあるのは、


『規則正しい生活を送る』


という所に、たどり着きます。

どの発達をとっても、元をたどっていくと、
全ての発達の土台は、規則正しい生活になるのです。

大体同じ時間に、起きて
大体同じ時間に、ご飯を食べ
大体同じ時間に、家を出る
大体同じ時間に、お風呂に入り
大体同じ時間に、眠りにつく

そんな毎日の繰り返しが、

子どもの成長にとって、大きな土台となるのです。


土台がぐらつけば、成長もぐらつきます。

土台が欠けていれば、成長も欠けてしまいます。

土台がしっかりしていれば、成長もしっかりします。

ただ、土台がゆとりなくギチギチならば、ゆとりない窮屈な成長をします。

できれば、のびのびと、しなやかに成長して欲しいですよね。


あれもこれも、色々成長して欲しいと、焦ってしまうこと。

親としてはよくあることで、当然のことです。

そんな時こそ、

慌てず、原点に返って、『ゆとりある規則正しい生活』を意識してみてくださいね。

できることから、着実に。




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?