見出し画像

認知症について

今回の癒やしの心理カウンセラー「あかり」です!

認知症についてお伝えします!

認知症とは、脳や身体の疾患によって脳の神経細胞が減ってしまい、記憶や判断力などに障害を起こして、自立した日常生活を送ることが困難な状態です。

老化による「物忘れ」と認知症の違い

認知症の初期症状として、「前にあったことを忘れてしまう」というものがあります。

これは、老化による「物忘れ」とよく似ていますが、次のような違いがあります。

■老化による「物忘れ」の場合

体験したことの一部を忘れる。
記憶障害(ど忘れ、人の名前が思い出せないなど)のみ。
物忘れについての自覚がある。
症状があまり進行しない。

■認知症の場合

・体験したことをすべて忘れる。
・記憶障害のほか、見当識障害(日時、場所、人がわからなくなる)や判断力の低下(家事や買い物などで状況に合わせた判断ができない)がある。
・物忘れについての自覚がない。
・症状が進行する。

早期発見、早期治療が大切な病気なので、少しでも怪しいなと思ったら、精神科や神経科など専門医の診断を受けましょう。

診察前の目安として、「認知症のチェックリスト」を利用するのも有効です。

認知症の主な症状……中核症状と周辺症状

認知症になると、「中核症状」と呼ばれる次のような症状が現れます。

記憶障害……物忘れが激しくなる
見当識障害……
日時、場所、人がわからなくなる
判断力の低下……
状況に合わせた判断ができなくなる

この中核症状に伴い、人によって次のような「周辺症状」が現れます。

妄想……
「通帳を盗まれた」などの物取られ妄想、
「食事に毒を入れられる」などの被害妄想
幻覚……あるはずのないものが見えたり聞こえたりする
不安……
今までできていたことができなくなることによる不安や焦燥
依存……一人になると落ち着かなくなり、
    常に家族の後ろをついて回る
徘かい……よくわからない目的で歩き回る
攻撃的行動……
ささいなことで怒って暴言を吐いたり暴力をふるう
睡眠障害……夜間の不眠、日中のうたた寝など
介護拒否……入浴や着替えなどを嫌がる
異食……食べられない物を口に入れてしまう
抑うつ……
気分が落ち込み、何もしたくなくなる

これらの症状が頻繁に現れるようになると、一人で生活することは非常に困難です。

普段から安全な暮らしを維持できるように見守り・声かけが必要となります。

また、買い物をしたり、料理を作ったり、家事を行ったりすることも難しくなるので、

そうした生活面での支援も欠かせなくなります。

認知症とは、正常であった脳の働きが、病気によって持続的に低下した状態のことです。

原因となる病気はさまざまですが、多くは「アルツハイマー型」と「脳血管性」のいずれかか、その合併症です。

最初は、ただの物忘れとの区別がつきにくいですが、少しでも怪しいなと思ったら、

精神科や神経科など専門医の診断を受けるのがおすすめです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?