見出し画像

マルーン5ライブ前レポ

マルーン5の東京ドームに行ってきた
とは言え語れるほどの熱量をマルーン5に持っていないので
ライブレポはお任せして
赤毛はいつものようにクダラナイ事の顛末を書かせていただく

月曜日に大学時代の友達から突然連絡があって
マルーン5のドームのチケットがあるんだけど行かないって

うんうん
勿論行く行くと二つ返事で返事して
特別なファンではないけれど誰もがその曲は聞いたことがあるメガバンドだから
生で拝める機会とあらばライブハウスにせっせこ足繁く通う身としては行かない訳が無い

じゃ、詳しくはまたと
日曜日の夜はTOKYOドームでマルーン5とだけ決めて
チケット代は払うよと大人のマナーとしていい添えると
多分チケット代はいらないと思うよと玉虫色の返事で
払う払わないでレジ前で揉めるのはおばさんの定番やからも少しやらせてなと笑ってLINEを送った

にわかで一夜漬けSpotifyさんに頼んで
マルーン5のベスト盤で試験前勉強、記憶の糸を手繰り寄せて過ごす
長女が懐かしいと遠い目をするけど
Sugarが英語の教科書の題材だったそうな
私の頃はロイとエレンがストロベリー・フィールズ・フォーエバーを語ったけどな笑
ビートルズからマルーン5に時は流れる

木曜日にチケット、こんなんだったけど、
いいかな?とLINEが送られてきた

ギョギョギョ、ギョエ いいもなにもない
VIPバルコニー席 お値段29800円とある
専用ゲート専用入口専用ラウンジ専用トイレお土産付きとある
なんじゃこりゃは松田優作さんの名台詞だけど
まさにそんな気分で
ドームにはそんな世界線があったのか
チケット争奪戦の果ていつも一番安い席で
カッタイベンチみたいな席に坐骨を痛め、
スタンディングではヨレヨレになって
高揚感と満足感と疲労感÷3で帰路につくところだと思ってたのに

地獄の沙汰も金次第
ドームの沙汰も金次第ということか
じゃあ、あの規制退場でドーム内をノロノロ歩かされることもないってことかと

すごい席だね、いいのかなと尋ねると
友人の会社は聞けば誰もが知ってる大会社で
会社の広報が業務の一環で席取っていたんだけど
担当者が急にいけなくなったので、
誰か代打で行ってくれないかなという話があり、
じゃあと友人が手を挙げ、争奪戦にもならず、
ああ金持ち喧嘩せずとはよく言ったものだなと思った。
うちの事業所でそんな事があったらみんな目の色変えるし
誰が行った行けなかったで
血みどろ骨肉の争いまでは起きないか苦笑

会社の経費だからお代はいらないと
ただ一応社用だから、感想とか意見とか
会場についてや運営について聞かせてほしいと

いやあ、そのくらいならお安い御用と
降って湧いたような棚ぼたマルーンに
満を持して日曜参戦した

いろいろ見たいからと3時に会場入りしたいという友人に付き添って開演2時間前にドームの門をくぐるけど
この前のバンプの時とは違う扱いに勝手が違って
確かにVIP専用入り口なんて書いてある
並ぶことなくスッと入場、お客よりスタッフの方が多いんちゃうって陣営の中席に向かうと

こんな空間がドームにあったのねという
ちょっとしたホテルのロビーみたいな場所が開けて
目をまんまるくしながら
お上りさんでうろついて、ドームのクラフトビール買って、小さなラウンジスペースでポテトで食っちゃべっているうちにDJのオープニングアクトが始まり
ジャクソン5がかかった時には笑ってしまったけど
大学時代だから三十年来の友達は無双言うか
こんなに居心地が良かったかというほど
彼氏なんか目じゃねえな
笑ったり喋ったり写真撮ったりトイレ行ったりDJアクト聞いたりしてるうちに2時間あっという間に経ってしまって

この後のマルーン5のアクトはきっかり1時間半だったから
友達とくっちゃべってた時間のほうが長かったんやなと後で思った時は笑けたけど

始まってみれば世界を熱狂させるメガバンドの
楽しませる力ゆうのは凄いなあと
二十年くらい行ってないけどディズニーランドの魔法と一緒だなあと
当時聞いたというより聞かされたに近い
耳の穴かっぽじさせて受動的に何億人に届けた歌のオンパレードに
勝手に口が口ずさんでしまって
身体が踊りだすマジックな夜だった

けどやっぱり、こう言ってはなんだが
自分で自分のお財布から対価は払わなくっちゃ体験を受け取ることかはできないなと思った
タダで棚ぼたな出来事は
その降って湧いたのと同じスピードで簡単に忘れていくし
そこに至るプロセスからその出来事が始まってるゆうか
もちろんこれはこれでありがたいし感謝で
そういう事があるから人生は面白いのだと思うけど
こういうことを期待して生きちゃちゃいけないなと
奢られ女子リリリちゃん的な生き方はやっぱり歪むし循環しないというか前向かないなと
赤毛は思った

小さくても自分のお財布から金出して対価を払って得る物を大切にする
だから対価に払った労働にも意味があると思えるし
誰かに買ってもらったり
自分の払わないお金で生きていくことは
自分の足場に関わると
あああ、可愛げのない赤毛が今日も出来上がったところで

池袋で旧暦の新年会
旧交を温めに行く

ライブの狼煙、一曲目はAnimalsでした



いいなと思ったら応援しよう!