![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90287688/rectangle_large_type_2_d6724b79e53d09c9125161ce957fe75d.jpeg?width=1200)
前略 邦楽ロックの神様へ 遅れてきた信者より
天にまします我らが邦楽ロックの神様
20代の頃は本家本元は洋楽ロックと
不完全なコピー扱いした愚かな羊をお許しください
英語の方がカッコイイ❤️て、何歌ってんのか歌詞もわからないくせに、話せないコンプレックス裏返しで、洋楽ってだけで妄信してました。邪教の神を崇め、邦楽ロックをクスクス笑った私をお許しください
え、神様も1975が好き?え?ラジオヘッドも好きでしたか!あ、よかったあ、話が合いますね!え?調子にのるな?へえ⤵エロウスンマヘン汗。
神様に今日は良い報告があります。
わが家の布教の進捗状況のレポートです
まず、長女。
あの子が神様をまた連れてきてくれたので、私からから申し上げるまでもないのですが
今日キャンパス近くの古本屋でGRAPEVINEのアルバムを2枚、買ってきてくれました。
ーはい。ママ。これ、あげる。
いやあ、そっけない。そっけないなあ。RADくらいそっけない。あ、これ、広辞苑来年度から収納されますからね、新しい枕詞です。そっけないのみに掛かる「RADくらい」笑(チコ調べ)
ーうおおお!アリガトウ!新品もあるやんか!これ?まさか100円?
ーそうだよ。改装前に大セール。
ー随分前からずっと改装前のセールやってる気がするけどな。まいっか。あ、アジカンもないかな?あったら買ってきてよ!
ーあるわけないじゃん
何故ある訳ないのか、神様私には分からなかったのですが、何故でしょう。GRAPEVINEがあって、アジアンカンフージェネレイションがある訳ない理由が。え、お前は黄色い帽子かぶった若葉マークだからまだ分からなくていい。そうっすよね、そうでした。ハイ。ダマって先輩のいうことだけ聞いてます笑。
神様、鞄に経典(アルバム)入れました。仕事中もガッツリ聞きます(宣言!)
そして、次女ですが、昨日私に新しい宣教師を紹介してくれました。
ーママ?羊文学って知ってる?多分ママ好きだと思うよ。Galileo Galileiと、warbearが好きなら。尾崎さんにちょっと似てるんだ。
ーおお。知らなかった。聞いてみるよ。
ー日芸の学園祭にもバンドが来るらしいんだよね。ルサンチマンって知ってる?日芸の卒業生みたいだけど。ライブ行きたければ申し込もうか?あ、もうsold outだ。
ーえええ!!ライブもあるんだ。流石日芸。本丸だなあ。来年は行ってみたいねえ。
神様、CD片手に、カニみたいに口角泡飛ばして、あちこちの箱に参詣し、お布施してきましたが家庭内の布教活動もジンワリと浸透してきた今日この頃です。ノーミュージックノーライフ。タワレコさんは、東京支社でしたね、邦楽ロック教の。あ、株式会社化したり、産業に迎合するな?そうですよねアブナイアブナイ産業ロックとは戦いますから!聖戦ですよね!
あ、時間です。神様、今日も小銭を稼いできます!また古本屋からシモベの経典を救出しなくちゃいけませんから!私には小銭が必要なんです!
イエイ!今日も生き延びようぜ!ロックだぜ!