![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7436915/rectangle_large_type_2_8c788548e54bc913b52f07b91e9456a2.jpg?width=1200)
「みなさんの応援が嬉しいです」は都市伝説じゃなかった
akaです。
今年の「新潮文庫の100冊」は
星の王子さまにしました。
卍が流行ってるからって
谷崎潤一郎の卍にしようと思ってたのに、
おととい実家で観た「100分で名著」が
星の王子さまだったので、
たいへんチョロいことに即購入しました。😇
みてみて〜〜 #キュンタ の赤いしおり〜〜〜!
(もらったとき、浮き輪の真ん中をくり抜かずにツイッターとインスタに出しちゃってましたがちゃんと取りました)
さて本題ですが、
よくクリエイターさんが
「応援嬉しいです!ありがとうございます!」
っておっしゃってるの、
みなさん信じてますか?
私信じてませんでした。笑
「どうせ社交辞令だろ〜〜」
みたいなことを考えていたのですが。
最近こんなんばっかです。
応援は本当に嬉しい
note始めるまで知らなかったんですけど、
自分が作ったものを人に見てもらったり
褒めてもらったりするのって
メチャクチャテンション上がりますね。
客観的に見ればまだまだ全然
大したことないのかもしれませんが、
自分は嬉しいので、みなさんからの
「スキ」とか「フォロー」とか、
全部通知オンにしてます。
(ミニマリストしぶさんのスマホでプレゼンの記事を見てから、個人的な通知をうっかり人に見られないようにロック画面とバナーの通知は全アプリでオフにしました)
女の子が、通知音が鳴るたびに
ウキウキスマホ開く姿を想像してください。
ほらほら。
「最近彼氏できた人」っぽいですよね!!!!
できたのは彼氏ではなくnoteのアカウント
ですが、
これでキラキラ女子大生っぽさはカンペキ
ですね。よし、オッケー。(何が)
結論
クリエイター的なことで
人に褒めてもらうのは、
本当に嬉しい。
いっぱいほめてください♡
最後まで読んでいただきありがとうございます。それではみなさん、
グッド・バイ。
Instagram→aka_asas
Twitter→ aka00635180
#ブログ #エッセイ #毎日投稿 #新潮文庫の100冊 #キュンタ大作戦2018 #都市伝説 #星の王子さま #100分で名著 #読書 #本 #購入品 #キュンタ #社交辞令 #ダッシュボード #クリエイティブ #クリエイター #通知 #スマホ #女子大生 #嬉しい #楽しい #ほめて #日記 #日常
いいなと思ったら応援しよう!
![あか](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/i31e351503487.jpg?width=600&crop=1:1,smart)