![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140496091/rectangle_large_type_2_788d0bf2868d04c17e7748b632ed5673.png?width=1200)
Photo by
mnk0000
今日は何の日?(一汁三菜の日)
今日も雨が一日降る予報です。
気温も20℃辺りで、長袖着用になります。
朝6時頃、結構雨が降っていましたが、いつもの様に散歩に行きました。やっと習慣化してきたところなので、ここでさぼったら怠けグセが付きそうだから、カッパを着て、傘をさして歩いて来ました。
ちなみに、健常者なら5分程度のコース。ですが、私は心拍数が上がらない様にのんびり歩くので20分かかります。
何気なく、今日は何の日?と検索してみて、驚きました。
一年365日毎日何かの記念日になっていています。それも複数の。世の中の方々は、記念日好きの様です。
ちなみに今日は令和6年5月13日(月)先負です。
記念日を調べると、
・愛犬の日・メイストーム デー・カクテルの日・竹酔日、竹植うる日・トップガンの日・一汁山菜の日・お父さんの日・花袋忌・虚空蔵の縁日・愛鳥週間
とありました。
この中から気になった「一汁山菜の日」について、みなさんにご紹介します。
2013年12月に、日本人の伝統的な食文化「和食」が、ユネスコ無形文化遺産に登録されました。
和食の基本は「一汁三菜」。
様々な栄養素をバランスよく取れる食文化として、世界的に注目されています。
日付の13日が「一汁三菜」に似ていることから、毎月13日を一汁三菜の日と制定されたようです。
今夜のメニューは是非「和食」にしてみてください。
きっと、良いエネルギーが体に入りますよ。
だって今日は「一汁三菜」の日だから。
いいなと思ったら応援しよう!
![AKA](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127939658/profile_2f94a51afea433e927962d6e7d3723e2.png?width=600&crop=1:1,smart)