見出し画像

「夏を休む」という体験を考えた【weekly ajike #6】

こんにちは。ajikeでPRや採用を担当しつつUXデザインを学ぶ説田です。今週はお盆休みのせいか、Twitterではハッシュタグ「#電車ガラガラ」が話題になりました。ガラガラの電車に揺られながら今週もオフィスにいました。そう、私たちにはお盆休みがないのです…。私たちが考える「夏を休む」という体験については、記事の後半でお話します。
今週もajikeがこの1週間に発信した情報や出来事を「weekly ajike」にまとめてお届けします。


weekly ajike # 6 のサマリー

1.【取材を受けました】評価の「辛さ」をどう解決する? 上司と部下の「共通認識」を生む、評価制度の運用法
2.【UI/UXデザイン担当】「ペットみるん」体験モニターキャンペーン開始
3.【daily ajike #6 】社員の「体験」を考えた夏休み制度

1.【取材を受けました】評価の「辛さ」をどう解決する? 上司と部下の「共通認識」を生む、評価制度の運用法

クリエイターの評価や育成に頭を抱える方は多いのではないでしょうか?私たちは、一貫した評価と育成によりクリエイターの成長サイクルをつくっています。今回、クリエイターの評価・育成をテーマに、生産性を高めるためのメディア「SELECK」にて代表の梅本とデザイナーチームマネージャーの藤戸がインタビューを受けました。

インタビュートピックス
インタビュー記事では、実際の評価制度や目標管理の方法などをご紹介しています。以下がインタビュー記事のトピックスです。

・組織としての心機一転を目指し、経営層の役割や権限を現場へ委譲
・権限委譲を行うため、等級ごとに「求められる役割」を定義
・現場のマネージャーが、職種別スキルの評価項目を定義する
・評価制度は、お互いが「共通認識」を持つためのツール
・OKRは「月次」で管理し、個人の成長サイクルを早める
・クリエイターを育て、「シームレスなUXデザイン」をしていきたい

是非、記事をチェックしてみてください。

2.【UI/UXデザイン担当】「ペットみるん」体験モニターキャンペーン開始

私たちがUI/UXデザインを担当した、東京電力エナジーパートナー株式会社の「ペットみるん」がキャンペーンをスタートしました。

「ペットみるん」は、自宅にカメラを設置し、外出先からアプリを通してペットの様子を見守る、AI搭載の最先端ペット見守りサービスです。

ペットを飼っている方は、無料で体験できるこの機会に是非。

3.【daily ajike #6 】社員の「体験」を考えた夏休み制度

私たちにはお盆休みがない。冒頭でそうお話しました。

というのも、私たちは社員の「体験」を考えた「夏休み制度」をつくっているからです。夏休みは7月から10月までの3日間、自由に取得できる制度としているのです。

個々人が好きな時に好きなようにゆったり休む。そんな社員の「体験」を考えて、自由に夏休みを取得できるようにしています。

私の場合、去年は9月に3連休とつなげて6日間の夏休みを取り、ミャンマーに行きました。この頃はロヒンギャ難民の問題が連日ニュースになっており、社内ではかなり心配されました。実際の現地は穏やかで、ミャンマー人に求婚されました(現在も続く…)。写真は去年の夏休みの1枚です。今年は中国に行きます。

-------

今週のweekly ajikeはここまで。来週もお付き合いください。

こどものワークショップ開催費にします👦