
Photo by
marutomo20
『大人買い』してみたい
大人買い(おとながい)は、食玩(玩具付きの菓子)などの子供向けの商品を、大人が一度に大量に買うことを表す俗語。転じて、低価格なシリーズ商品やシリーズ作品を一括して買うことを指す場合もある。2000年前後頃から急速に一般化した言葉で、国語辞典『広辞苑』六版(2008年)にも収録された。
(Wikipedia より抜粋)
皆さんは『大人買い』したことありますか?
私はまだないです。でも、コロナになって飲み会も減って、小遣いが少し貯まってきた今がチャンス!
私が狙うのは、『柔道部物語』(小林まこと)全巻。
柔道経験は皆無ですけどね。
30年以上前、亡くなった祖母が下宿をやってて、そこに住んでた学生が読んでたのを読ませてもらったんです。高校から柔道をはじめて日本一になるまでの過程のワクワク感と、背負い投げのダイナミック感と。
みなさんは、何を大人買いしますか?