
【株主優待】島精機製作所(6222)
株主優待投資について、届いた優待品を反省と共に振り返るシリーズ。第5回は、衣料品で使う横編み機世界トップの島精機製作所(6222)。
銘柄 島精機製作所
コード 6222
投資額 17万2200円(7/5時点)
配当額 年間200円(四季報24年3集)
権利月 3月末、9月末
優待 無縫製ニット製品か直営飲食施設商品
(3月)
自社施設30%優待割引券(9月)


【自分の損益状況】
損益 +19700円
配当 +500円
備考 優待の申込期限が7/17と早い
島精機製作所は服の製造に使う横編み機で世界首位。コロナ前は営業利益率20%近い、いわゆるニッチトップ企業だったが、コロナで衣料品の需要が世界的に低迷したため株価も右肩下がりに。23年3月期まで4年連続の赤字だった。

しかし、元々技術力があるので、「需要さえ戻ればV字回復するだろう」と思い、優待狙いで購入した。思惑通り株価は4月を底値に反転し、1700円台まで戻している。
ただ早めに売却したので損益は配当と合わせても+2万円程度に留まった。同じく上がると思ったヨシックスは下がっているし、この辺りの判断は本当に難しい。
今年度の優待品は男女兼用のアームウォーマーか、レトルトカレー2点セット、レトルトハヤシ&カレー2点セットのいずれか。アームウォーマーは自宅で使うならおっさんでもアリか。「軽くて暖かく、心地よい肌触り」という説明が気になる。
申込ハガキの期限が届いてから1ヶ月もないので、優待をゲットした際は出し忘れに注意したい。