![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28379082/rectangle_large_type_2_32723c538a03b92589f601f1ea5d395e.jpg?width=1200)
ミートファースト
今朝の情報番組「ノンストップ」では
自粛太り解消をテーマにして、
べジファーストならぬ
ミートファーストを放送していました。
ベジファーストは最初に野菜を食べ、
腸の壁に食物繊維の膜を作って
糖の吸収を押せるというものですね。
ミートファーストは肉から先に食べ
タンパク質や脂質など身体に必要な栄養素は
しっかり吸収、その後に野菜
炭水化物の順番で食べるので
べジファーストの効果も得られるというもの。
しかしながら、肉好きだからと言って
一気に大量に食べてしまうと
吐き気を催したり、下痢をする方もいるとか。
大事なポイントはべジファースト同様、
よく噛むこと。
さらに糖尿病や脂質異常症、
慢性の肝臓病、腎臓病の方は医師との相談が必要とのこと。
何かあんまりいい感じしないですね。
べジファーストの方が良さげに思います。
もう一つのおススメの食事法は
「1日5食の食事法」
朝 間食 昼 間食 夜 の食事で
1日の総摂取カロリーは変えない。
成人女性 1650~2050kcal
成人男性 2100~2700kcal
食事の間隔は3時間~4時間にすることで
食後に血糖値が下がりすぎる前に
再び食事をすることで血糖値の上昇を緩やかにする。
これが番組で紹介されていました。
説明としてはかなり不十分でした。
私の商材、
「万年ダイエッターから卒業する方法教えます」
で語っている内容と同じ項目ですが、
私の方は論文などのデータを元に結構詳しく書いてます。
間食には「おやつのすすめ」として
何を食べれば良いのか。
なぜ摂取カロリーは下げてはいけないのか。
下げると何が起きるのか。等を書いてます。
自粛太りを解消する程度なら
単純に糖質の摂取をがっつり減らしてタンパク質を
いつもよりも増やす食事に変えるだけでも十分だと思います。
ちゃんとした減量をしたい方は
是非、私の商材を読んでみて下さい。