
米一合にしょう油は大さじ1。レパートリーは少なくていい。
「レパートリーが増えません」
「いつも同じような料理になってしまいます」
そんなお悩みをよく聞くけれど。
私たちの夕方は、戦場だ。
戦いに勝つには、定石を踏むのが確実なのだ。
だから私は、
レパートリーなど、
最小限で大丈夫だと思っている。
レパートリーが少なければ少ないほど、
同じ料理を繰りかえし作ることになる。
繰りかえし作る料理というのは、
家族が喜んで、
自分が作りやすくて、
材料がいつも冷蔵庫にあって、
お財布にも優しいはず。
そして繰りかえし作っているから、
レシピを検索したり、
作り方を振り返ることなく
ササッと作れるはず。
そんな料理が3つ、4つあれば、
あとはごはんとお味噌汁を作れれば、
一週間は回っていく。
味付けごはんを作るときには、
具を刻んで煮て、
お米一合に対して
しょう油大さじ1、みりん大さじ1で
味付けをする。
具が増えたり、
新米だったりすると
味が若干変わるけれど、
それもまた楽しめるのが、
家庭料理の醍醐味なのだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
助産師hana【子育てを、安心であたためる】
妊娠出産・子育てが、人生を彩るしあわせになって、たくさん花咲きますように。
親子の暮らしの中で見つけた、しあわせの種やその温めかたをnoteでお伝えしています。
ぜひフォローして読んでみて下さい。