![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76416525/rectangle_large_type_2_ca9835feccba0cdc58b98d0f678b44aa.png?width=1200)
Photo by
spicagraph
次に会いたい人
こんにちは、愛音です
最近暇になりました。暇という感覚をこんなに感じているのはいったいいつ以来でしょう。仕事をしているときの土日は貴重で、暇の感覚は薄かったです。
じゃあそれより前?
考えていくとかなり前の診察での言葉を思い出しました。
【暇を感じられるといい】そう言われました。どうやら鬱が強いなど精神的に安定していない人は暇を感じないそうです。頭で不安なことや、今後のことを無理して考えてしまうため暇ではなくなる。
そうか、だからずっと暇が分からなかったのか。そういうことか。
休職し始めの頃はいつまでに戻ろうとか、休んでいる間だからこそPCの勉強をしようとか、仕事に役立つ本を読み込もうなど考えては実行できずに深く落ち込む…。それで翌朝起きられないときを迎える。ずっとそうでした。
最近は仕事の本ではなく趣味の読書を楽しみ、You Tube見ながら体を動かしたり、のーーんびりしていたら、暇だ…となりました。
暇になると時計を見ます。この時間は昼休み、この時間はなにしてたかな、そろそろ送迎の時間だ、もう少しで仕事終わる、お疲れ様です、と。
暇を越えた先にはなんの感情が待っててくれるのか?
笑顔で楽しんでる姿が見えたらいいな。それは仕事に絡んでなくていいです。家でも外出先でも診察室でもかまわない。
暇から楽しい!になってる私にいつ会えるか
わくわくしつつ待ってみようじゃないか
*愛音*
いいなと思ったら応援しよう!
![愛音](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99098755/profile_62a0e29ee7a9bab4953a574fc3aadb4f.png?width=600&crop=1:1,smart)