
あり得ないことが起きた
こんにちは、愛音です
父が出掛ける用事があり、私がガス、電気、戸締まりのチェックをしてから就労移行に向かいました。
今回は写真を撮らなくても1つひとつの動作を丁寧に記憶として心と頭に刻み、出掛けることができました。
確認行動の癖はなかなか治りそうもないけど、こうやって1つずつクリアしていけば、いつか、しつこいチェックもしなくなる。はず!とちょっと自信になりました。
しかし、です。
バス停に並んでパスケースを探したとき気づきました。
財 布 忘 れ た … ?
パスケースはあったのですが、財布がない。
あ。昨日買い物行ったとき、この鞄に移し忘れた…。
普段、鞄のチェックは呆れるほどします。
暇さえあればチェックをするのですが、今日はガス栓、電気、戸締まりにすっかり気を取られました…。
幸い(?)財布はなくてもまったく困らないのでバス停から家には引き返さず、そのまま向かいました。
それに引き返していたら電車に間に合わない=就労移行、遅刻決定。
普段の確認行動が本当に意味あるものかな?と疑問が浮かびました。
鞄のチェックは忘れ物をしたくない!よりもチェックしないと気が済まない!なんですよ。
多分何か忘れてても、鞄の中を見ていることに安心するんじゃないかなあ。
う~~ん、確認行動奥深し…
財布忘れて外出するなんて何年ぶりになるのでしょう
全然困らないけど、ソワソワするのは避けられない
ヾ(°ω。ヽ≡ノ°ω。)ノ゙
*愛音*

そういう日もあるよ
完璧よりも不安はあるけど
人間らしくてなんか好き!
いいなと思ったら応援しよう!
