
だーいすき
こんにちは、愛音です
この週末は兄宅に向かい娘ちゃん、息子くんの遊び相手になりに行きます。
2人共会うたびになにかしらの成長をしています。
娘ちゃんはあっという間に小学3年生です。宿題のプリントの解答欄には授業で習った漢字を使うようになり、個人的に「大きくなったねぇ!!」と丸付けを頼まれる度に心の中で涙がポロ…。いつまでもひらがなだけじゃない、苦手な算数も掛け算を一生懸命覚えました。
保育園児の息子くんも大きくなっています。一緒にプラレールで遊ぶと「真っすぐ線路ちょーだい。違う、それはぐにゃぐにゃ線路ーー!!」適当な線路のパーツを差し出すとしっかり違う!と指摘されます。昔は差し出した線路ならなんでも繋げて遊んでましたが、今では頭に設計図があるようで、それに合うパーツでないと叱られます。まるで現場監督です(笑)
大きくなって、成長して、しっかりしてきて、でもそんな2人も変わってないのはママパパが一番好きなところです。
私とじいじとお留守番して、仲良く楽しく遊んでいても、ドアが開く音がすると「あ!帰ってきた!?」と反応します。
その時がたまらなく愛おしいです。
親子はやっぱり特別ですね。素敵。
さて、今回は何して遊ぼう?
意外と燃える、パズルの完成タイムを競おうかな?
息子くんも娘ちゃんもパズル早くて、ほぼ負けます(笑)
*愛音*
いいなと思ったら応援しよう!
