![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123921369/rectangle_large_type_2_cc808fc03724a2ff67537881b10c4b9a.png?width=1200)
Photo by
snafu_2020
ワンオペ育児のなにが怖いのか…
私は4人の子育て中ママです。
オットは家事に育児に仕事に
完璧にこなすスーパーマンです。
そんな最強のスーパーマンには
たまに長期出張があります。
1週間くらいだけど🤭
でもね。
ワンオペが3日以上続くとわかると…
内心ドキドキするの。
4人もいてベテランなはずなのに…
何度もワンオペしてるのに…
何が怖いか…
ワンオペの本当の怖さ…
最近わかったんです。
それは…
見たくない
嫌〜な自分が出てきてしまうから。
余裕がなくなって…
イライラして…
言いたくない言葉…
湧き上がる感情を
うまくコントロール出来なくなる。
一息つく間がないから。
だからさ。
ワンオペが3日以上続くってわかったら
一時預かり予約したり…
自分がひと息つく時間をつくる😌
他にも最近わかった
“ワンオペをクリアするコツ“
→これは次回の記事に😌
でもね…
子どもが風邪ひいてしまうと…
この預かりが利用出来ないの…。
大ピンチなのよ。
でもさ…
1番つらいのは子どもたち😌
いや…
ママも大変なんだけどね。
こうゆう時はさ…
大変って思い過ぎたり…
自分にベクトル向け過ぎると…
逆にしんどいから。
思いきって
子どもに全力投球だね😌
当たり前か♡
どこか手を抜いて…
余白を大切にして…
うまくバランスとっていこう。
でも正直しんどいの。
今優しくされたら…
泣いちゃう🥲🤭
泣きながらでOK。
凹んでもOK。
大丈夫♡
うまくいかないことも
自分の器を広げるため。
うまくいくための途中なんだ。