![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67638442/rectangle_large_type_2_72457b8a8b0208e5e2935d6a0e1c531c.jpg?width=1200)
5人姉弟がそろったぞ!
めでたいぞ!
姉(私)は嬉しいぞ!
今日はそんなお話♪
________________
こんにちは、
「自分しかない経験(学び)は武器になる」
マインド✖︎潜在意識✖︎身体✖︎脳にアプローチ
\こどもとおとなのひらめき教室アイマナビー/
髙良 佑合(たから ゆうり)です。
________________
本日は晴れの日!
1歳になった姪っ子のタンカーユーエー。
沖縄では、1歳になるとそのお祝いに
タンカーユーエーという行事があります。
2mほど離れた場所に、
筆、そろばん、お札、ご飯、はさみ
などを置いて、
子どもがハイハイもしくは歩いて
どの道具を取るか?!
によって将来の職業を占う。
というもの(´∀`*)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67638485/picture_pc_17528faae0e8d23b81c56770b5fa9365.png?width=1200)
最近では、
両親のお仕事に関する物を置いたり
今風にアレンジされています( ̄∀ ̄)
道具の意味としては、、、
筆…文学に優れる
そろばん…商売人
お札…お金に困らない
ご飯…食べ物に困らない
はさみ…裁縫が上手になる
このような感じになっています♪
ちなみに、
私は【そろばん】を取ったそうですよ〜!
商売人の気があるようです(๑>◡<๑)
それを30年以上経っても覚えている母が凄い!
母の愛情は偉大ですね!!!
本日の主役である姪っ子ちゃんはと言うと、
ママ(妹)の大好きな
クレヨンしんちゃんのぬいぐるみを取りました〜
ママが大好きな物を選んだようです(笑)
将来はアニメーターになるのでしょうか?!笑
そんな大切な行事に
妹(三女)が京都から2〜3年ぶりに帰ってきた!
結婚して京都に住んでいる妹(三女)
コロナ禍の影響もあって
長らく沖縄に帰れなく、
やっとタイミングを見つけて
帰ってきてくれました!!!
久しぶりに5人姉弟揃った!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67638449/picture_pc_1724db70ca0209c6bbe508f6733fb518.png?width=1200)
姉バカ長女の私は
5人揃ったことが嬉しくて堪らない\(//∇//)\
色んな大変なこともあったけど、
妹、弟達が多かったお陰で
チームとして結束して乗り越えて来れた。
父は体調不良で参加できなかったけど、
久しぶりに家族水入らずで過ごせました(o^^o)
家族大好きだな〜私。
幸せだなーーっと感じた今日この頃╰(*´︶`*)╯♡
自分にしかない経験(学び)は武器になる♡
====================
\こどもとおとなのひらめき教室/
アイマナビー
代表・髙良佑合
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67638347/picture_pc_a4e298baef1081b20a7a98eded1dafee.png?width=1200)
〜学び愛、学びi、学び合い、学び逢い〜
沢山の愛を知り、自分自身を知る。
そして、世の中の人が、子ども達が
自分にしかない経験を武器とし、
支え合える仲間と出逢える場所を。
20歳の頃、家庭の経済的困窮により『教師』になる夢を諦め、挫折を経験しました。
自己啓発本、ビジネス書などで独学で学び、就職先である某携帯電話会社の受付販売員(約6年)時代は売上トップ社員に!家庭も安定してきたところで、教師になるのは難しくても子どもと関わる仕事に就ければと、働きながら子どもに関わる資格を次々と取得していきました。するとご縁があり某有名右脳教育塾の講師の先生からお誘いがあり、夢であった幼児教育の世界へ!
右脳教育塾では3年間で0歳〜小学校6年生の112組の親子のクラス担任になり、幅広い年齢層の子ども達の成長、発達を見守ってきました。その際大切にしたのは、子ども達のありのままを認める心のスキンシップ。潜在意識への働きかけ。自己肯定感の上がる声掛け。目の前の子ども達の興味関心を把握し、一人一人の個性に合わせた対応。保護者の方の喜びや、不安に寄り添う姿勢。発達段階での子ども達の「身体」や「脳」の仕組みの知識を解説。それによって保護者が安心して楽しくレッスンを受けてくれたようです。
この学び(経験)をもとに「マインド×潜在意識×身体×脳」に
アプローチした内容をお伝えしています。
Instagramでは閃き力を鍛える
0歳から始めるイメトレを始め、
あそびの中から学べるヒントを紹介しています♪
こちらをクリック▼
https://www.instagram.com/yuuri.11.yuuri/?hl=ja
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67638351/picture_pc_e311315fc1c153a3283facbd474efe37.png?width=1200)