見出し画像

通院の日、七夕の日

今日は朝から雨が降っていたので、彦星と織姫は会えませんでした。私もいつも通り6時に起床しましたが、散歩はやめておきました。その後顔を洗って支度をし、朝食を摂りました。今日は心療内科へ通院の日だったのですが、まだ行くまでに時間があったので、ローテーションでやっている恒例の掃除を先に済ませました。昨日は洗面所掃除だったので今日はトイレ掃除です。家が綺麗になると心もピカピカになりますね。

通院の時間になったので病院へ行きました。言いたいことはあらかじめまとめてあったので、スムーズに状況や症状を伝えることができました。急遽甲状腺検査をすることになったので、採血もしました。実は、夫の仕事の都合で来年の4月に転勤することが決まったのですが、そのことも医師に伝えた際、私としてはそれまでには寛解したいという意志も伝えました。しかし、苦笑されてしまいました。「うーん、まぁなんとか頑張りますが、焦らずやっていきましょう」と医師は言いました。一つの目標を立てるのは良いことだと思ったのですが、医師からはそれまでに治すのは難しいのではないかと言われているような気持ちになりました。

じゃあいつなら治せるの?私はもう6年も鬱に苦しめられているのです。20代という若くて働き盛りで元気な時代から今まで…。そして今は妊娠という課題を目の前にして壁にぶち当たっています。このままだと高齢出産になりかねません。焦らない気持ちが大切なのは重々承知ですが、妊娠できなくなるのは正直怖いです。このままだと先が見えず、将来が真っ暗になるような気がしました。もう治らないのではないかという気持ちにすらなっていきます。

他には、医師から「まだ波があるね」と言われ、漢方と併用して薬の治療を進めていきたいと提案されたのですが、既に頭痛の治療で別の病院から3種類漢方を処方して頂いているので、これ以上漢方を飲んでも効果が思うように期待できないと言われました。仕方なく、漢方についてはもう一つの病院と相談することにし、今回は前回と同様の西洋薬を引き続き処方していただくことになりました。

新型コロナワクチンですが、打っても問題ないということでしたので、家に帰ってから、頭痛治療を行っている内科の病院と、生理不順が理由でピルを処方して頂いている産婦人科にも相談し、全ての主治医から問題ないことを確認して、近くの病院へ予防接種の予約をしました。ひとまず、来週に1回目のワクチン、8月に2回目のワクチン接種ができそうです。
副作用がやはり不安ではありますが、体調を万全にして挑みたいと思います。これで少しでも、コロナの脅威から安心できる世の中に貢献できると嬉しいです。

採血をしたということと、通院からの疲労で、運動は念の為お休みしました。明日からまた頑張ろうと思います。

3行ポジティブ日記:
・トイレ掃除をしたら気分が良くなりました。
・新型コロナワクチンの許可をいただき、思いの外早く予約が取れました。
・早めにお風呂に入り、夕方からゆっくりすることができました。久しぶりに身体的にも精神的にも休めたような気がします。

今日の写真は私の愛犬の写真です。可愛い愛猫と愛犬に囲まれる毎日は大変ですが癒されます。我が子も同然です。
明日も雨なので、散歩はできなさそうです。無理せず過ごしていこうと思います。
それではおやすみなさい。

いいなと思ったら応援しよう!