「自己確立」
年初めにエディターズシリーズ365デイズノート購入したので、
本📖、講習、人と話して自分のアンテナにひっかかったことを「抽出」したものメモ書きします!
前田裕二さん、夏まゆみさんの本を📖´-見て抽出したメモ書き✍️
だいぶ前にまとめたことを、さらに抽出します。
「優れる」ではなく「異なる」
優れるな!異なれ。希少人材になる。
極端にやる(中途半端じゃダメ🙅♀🙅♂️)
誰よりもやりきる
誰よりも欲望に素直
誰よりも熱い🔥
どれだけ真剣に向き合うかという姿勢
仲間思考と群れ思考の違い
同じ考え方、同じレベルの人が集まった
みんなで手を取り合いながら、仲間から浮かないように足並みを揃えている=チームワークと思う人
これは「群れ思考」
成長、成功に明らかな差が生まれてきます。
また周りの👀目ばかりを気にしたり、仲間同士で群れたがるのは「自分」というものがない「証」と言えます。
「ひとり時間」⇒自己を確立していく上で、非常に重要な時間の使い方☝️自分自身を取り戻す時間。
「目的を共有」し、役職や立ち位置が違っても、一人一人がプロの自覚をもって「最高のパフォーマンスを生む」という意識で動くことで、最後は必ずチームがうまくまとまってくるという考えもあります。
「核」コアとなる強みをひとつでも持っている人は、自信に繋がり、様々な場面でチームを支えてくれます。
⇑⇓
自分欲を満たす!自分のやりたいことがあって動機になる‼️
"人のため"という動機では、自分の原動力までにはならない。好きなことを考えていると自然とポジティブになる。好きを突き詰め集中力を発揮💪
突き抜けた成果を出す人の共通が「ガリ勉」をやっているということでした。
ということで、どうでしょう⁉️
お二人の書いてるもの共通点似てませんか?
周りの目を気にして、足並みを揃えようとしていることは、チームワークではないということ。
自分の好きなものがあって原動力になること。
好きな分野を突き詰めていることは、チームの貢献でもあるということ。