想像力を叩きなおすため近代文学を読み始めた
ひさびさです。😄
《大人の勉強記録日記》としてnoteを活用してます。
学生の頃はあんなに毎日机に向かってたのに、
大人になると、勉強習慣がなくなっていくんですよね。。
仕事には毎日追われてるけど、
週末まで持ち込みたくない。
すると、土日は基本的に自由なわけで。
寝坊しても誰も怒らないし(夫が文句いうくらい)
何をしてもいいし、何もやらなくてもいい。
ただね、自分が憧れる《カッコいい大人》は
常に勉強し続けてるんです🥺
新しいこと学んで、楽しまないと、人間オワルと思う。
そういうわけで、学びをシェアすることで、
勉強のモチベを上げる作戦です。
最近のお勉強
スペイン語の勉強は継続中。
つくづく語学ってショートカットがないです。
英語の練習をしたい同僚(メキシコ人)と、
オンザジョブのlanguage exchange的なことをやってます。
彼は英語で、
私は、スペイン語でやり取りするの。
でも、もちろん仕事優先だから、
仕事がわっとなると、私の語学勉強そっちのけで、
得意なほうの英語でパパッと連絡しちゃうことが多々あります。
そうすると、
メキシコに住んでるくせに、いつまでも語学に自信が持てない日本人の出来上がり。。
なら、スペイン語にどっぷり浸かれよ!なのですが、
いまどっぷりハマっているのは、
なんと、日本の近代文学。
ああ矛盾\(^o^)/
文豪たちと会うのは、中学の教科書以来ですよ。
とくに、夏目漱石、すき。
作品の読了感がとてもいい🥺
太宰治はね、
太陽の国メキシコにいると、雰囲気が、全然合わない!
文学を読み始めた理由
小学校の頃は、読書っ子。
図書館にいっぱい行った。
大学生・社会人になると、
フィクションが嫌いになった。
自己投資と言いつつ、何十万もかけ、
ビジネス本、スキルアップ本、自己啓発、など何十冊と読みまくりました。
すごく勉強になった。
メキシコ移住と同時に全部日本に置いてきた。
それで、自己研鑽のため、また本を読もうと思い立ち、
「それ系」の本を手に取るんだけど。。
まったく面白くないんです(T-T)
感動もなけりゃ、読んでよかった〜とも思えない。
「それ系」は、書いてる内容が、どれも似たり寄ったりってのも原因。
もう読書もできないほど、
落ちぶれたのかとショックでした。
でもふと気づいたんです。
グリム童話集にのめり込んでいた子ども時代。
脳みそ中に、鮮やかな映像が浮かび、
ワクワクドキドキ感情が揺さぶられ、
想像力がたいそう豊かだったと。
知識やモチベアップよりも
むしろ私は、想像力を鍛え直した方がいいんじゃないか?
新しいアイディア、オリジナリティには、
【空想にふける脳みその使い方】こそ大事なんじゃないか?
想像力とは、
起こっていないことを思い描く力ですから、仕事でも役立つこと間違いなし。
リスク回避にも、コミュニケーションにも必要な能力です。
そこで、ケチな私は、まず、
Kindleで『無料で読める』近代文学から手をつけたわけでございます😂
結果、ハマった。
15年ぶりくらいに《本にどっぷり入り込む》感覚が蘇りました。
読書の楽しさを思い出しました。
ありがとう夏目漱石!
引き続き、読み漁ります😇