耳を傾けて聴く@アドラーの育児プログラムEOLECT vol.3
こんにちは!
アドラー子育て奮闘中の二児の母🤍
あいうだと申します!
さて今日は
@アドラー心理学会主催 育児プログラム
EOLECTで学んだこと vol.3
「耳を傾けて聴く」
について書いてみました!
今回はかなり苦戦したテーマだったので、
数回に分けてお届けしようと思います😂
※EOLECTを知らない方、以前の内容について知りたい方は、こちらからどうぞ😊
※はじめましての方、私がアドラーに目覚めた詳しい経緯は、こちらからどうぞ😊
「聞く」と「聴く」
そもそも「聞く」と「聴く」ってどう違うんだっけ?🧐と調べてみると
とありました。
より能動的に意図をきこうとするのが「聴く」みたい。
確かに、スマホやPCを見ながら「聞く」人に
話す気になれず、話を中断することもある。
しかし娘にはやってしまう_| ̄|○ゴメン
では「聴く」と、どんないいことがあるのか?
これをみた時「私と娘(3)にはまだ早いかな?」と思いました。
なぜなら、
と話してくれるため・・・
心配になってファシリテーターの方に質問してみると
と聞かれて、ハッと気づいた。
未就学児は、みんな、おとぎの国に住んでいて
おとぎか現実かは、あまり関係ないんだそう。
親が「耳を傾けて聴く」ことで
が大事なんだと気付きました。
さて!
傾聴スキルという言葉があるように
聴くことにも、技術が必要なのです!!
(実践することが多くて頭破裂しそう😂w)
聴く技術
聴く技術は、大きく分けて3つ!
それぞれ、やり方を学びました!
まずは、
受け止めて聴く
うわ〜!
そういえば、家族の仲が悪くなった時、
夫の話を奪って、自分の愚痴に変換してた…😱
そして、仲の良い人ほど「うながして最後まできく」できてないことにも気づきました。子供だけでなく、自分と親、妻や夫、姉弟、友人なども、気を抜くと上下関係になりやすいそうです。
質問を使って聴く
これがもうめっちゃ難しい😂
(コーチや先生職は、上手だよなぁ。。)
「はい、いいえ」だけで答えられない
「開いた質問」で相手から話を引き出す技術!
▼状況を尋ねるときは、5W1Hで
▼考えや感情を尋ねるとき「なぜ」はだめ
▼想像して尋ねるときは、追求しすぎない
私は昔から、バレエや演劇など
伝える特化型で育ってきたからか
傾聴が、本当に難しい!
で!子供の方ができてたりするんだよね〜
(話したことよく覚えてる😂)
なので無理せず、余裕のあるときに
少しずつ試すことにしました。
そして最後は!
わたし言葉(Iメッセージ)で伝える
わたし言葉の例は
「あなたは優しい」(Weメッセージ)だと
世間一般の「優しい」という意味になり
ネガティブに捉えられる場合もあるが
「私は、あなたが優しい人だと思う」(Iメッセージ)は、なぜか嬉しい!相手に良い印象を持ってもらえてると思うからかな?
「否定されるかも」と思う人には
話したくないよね😂
実践&宿題(そして愛あるコメント♡)
今回も、いただいたコメントを一部、ご紹介します!
HW.1 アイス食べたい問題
うーーーん長い!!!!😂
(これでも相当抜粋しているw)
またイヤイヤ期が始まったかも、、、と
心配になった朝の出来事でした。
さて、ファシリテーターの方は、どうみるのか・・・!
今回も驚きのコメント!
え・・・?!
違うのぉおおおお!?
名探偵、あらわる!(笑)
そしてよーく思い出してみたら、
前日、久々に家にいるパパと一緒に
アイスを食べて嬉しそうだった。
きっと「アイスを食べたい」のではなく
「パパと一緒にアイスを食べたい」だったんだ
そう考えると泣けてくる・・ごめんよ娘(涙)
そして「開いた質問」についての指摘も!
え〜〜〜〜😂
開いた質問、思い浮かばないよおおお(涙)
いや冷静になろう。
えーと
5W1Hだから、
いつ、どこで、だれと、だれに、なにを、どのように、どうやって?
あと、繰り返すんだっけ??!
・・・あ、そうか。
って聞いていれば、
っていう本音が聞けたのかな。
もし質問が思いつかなくても
そのまま繰り返して「アイス食べたいの?」
と言えば、次の言葉を聴けたかも。
夫のちょっとモヤモヤな反応にも驚きのコメント!
えーーー😂
不機嫌なのに「良い意図」なんてあるのか?
と思ったけど
と考えると、
ほんわかハッピーな気持ちになった🌸
日常生活では聞きづらいので(笑)
今度聞けたら、またnoteに書いてみようかな。
そして総括!
ううう(涙)
私の「覚悟」をわかってくれて嬉しかったし、
娘の意思を大切にすることは間違ってなかったと思えて嬉しかった。
無理矢理、連れていくのは簡単だけど、
それでは勇気くじきになってしまう。
子供自身の人生、自分のために生きてほしいから、私は忍耐強くやるんだ!と決めて頑張った!
えらいぞ自分!すごいぞ自分!
(最終的には無理矢理になってしまったけど・・・日々精進だ。笑)
そして、こんな言葉もいただいた。
私の「なかま」「できる」なんてあるのか?
と思ったけど、むしろありすぎて、
自分を蔑ろにしていたことに気がついた😂
まずは、自分の勇気のコップに水が満たされていないと、周りの人の勇気のコップに水を満たすのは難しいよね。
自分が勇気を持てる状態にするためにも
譲れないところは、譲らなくていいのかも?
と思いました。
そして、次回につづく・・・
ここまで読んでくださり、
ありがとうございました。
今回の「耳を傾けて聴く」かなり苦戦中!
何度も宿題を提出しても
なかなか成功しません・・・😂
さて、次回は成功するのか!?
乞うご期待!!
さてアドラー子育てを、
家族に実践しつづけるため
大切な人に伝えるため
学びとアウトプットを続けています!
まだまだ勉強中で、
不慣れすぎるところも多いのですが、
何かを届けられるよう、
全力で学んでまいりますので
乞うご期待ください〜〜!
🌸自己紹介はこちらから
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?