![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84578364/rectangle_large_type_2_273362633fe668d6c25484847a6991ac.png?width=1200)
要望書を提出しました!
去る8月4日(木)、愛知県教育委員会に要望書を提出しました!
今回の要望書を提出するにあたり、
自民党の日高章県議がご尽力下さいました!
また、私たちの呼びかけに応じて、
平松利英県議もご同席下さいました!
(島倉誠県議も快く呼びかけに応じて下さり、同席予定でしたが、体調不良によりご欠席でした。)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84580064/picture_pc_971339cc71b028bad8089d06342e05b8.png?width=1200)
以前より繰り返しになりますが…
私たちは、政治団体ではありませんし、何のコネもありません。
子どもたちの声・保護者の声を届けるべく、ご協力頂ける県議さんを探していたところ、
子どもたちの置かれている状況を知り、
すぐに手を差し伸べてくださったのが日高県議でした。
要望書はメンバー間で知恵を出し、沢山の資料を読み込み、ガイドラインを遵守した上でお願いしたい事を詰め込みました。
提出前には、要望書のチェックも日高県議にお願いしました。
お忙しい中、教育長にアポ取りまでして下さいました。
加えて…提出時には、子どもたちの事を想う言葉を、添えてくださいました✨
何まで書いて良いのか分かりませんが、
寄り添って下さった理由を明確に、教育長の前で仰って下さいました。
マスクについて話すと過激だ!と仰る方が居ますが、
保護者の気持ちや子どもたちの気持ち、
熱中症の危険にも触れてくださり、
意見を有意義だと仰って貰えて…本当に嬉しいです✨
要望書の内容は近日中にホームページにアップ予定です🙌
要望書なので、本来ならばお返事が返ってくるようなものではありませんが…
日高県議が子どもたちを気遣って、ひと言添えて下さった為、今後どのようにご対応頂けるのか、お知らせが頂ける可能性があります。
もし、お知らせが頂けたらまた報告させて頂こうと思います😋
また、同日、
私学振興室認可グループ
子ども支援課施設認可グループ人材確保担当
にも同じ要望書を手渡しました✨
愛知県が変わる事で、県内の各自治体の対応が変わる事を願っています。
…が、願うだけでは変わらないのも事実です。
子どもたちを取り巻く環境が変わるまで、声を上げ続けていこうと思います。
また、先んじて、要望書の内容を市の教育委員会にもお伝えし、市としての対応もお願いしたいと思っています✨
【スマイルあいち】ホームページはこちらから👇