![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91804926/rectangle_large_type_2_b2188e5d351425dbd4db71210895ba48.jpeg?width=1200)
選ばれる人になる夜の習慣~「日本男児」を読んで
日本サッカー史上初めて4大会連続W杯出場に挑戦。
DF長友佑都選手は、出場できるのか?
私生活では、タレント平愛梨さんを妻に持ち、3人の息子さんがいます。
長友選手が一日の終わりに、必ずする習慣があります。
バスタブにつかり、温まった身体を伸ばして、ストレッチをします。
ストレッチをしながら確認するのは、フィジカル·コンディションだけでじゃない。
今日一日を振り返り、自分自身を見つめ直す時間でもある。
定めた目標と、現在の自分との距離を測り、足りないものを認識する。
自分の弱さをつきつめたり、強さを確認することもある。
困難に直面している時は、「こんなことで立ち止まっている場合じゃない」と解決策を考える。
見落としている何かを探す。
必ず扉を開く鍵はあるから。
闇雲に努力するだけでは、成長はできない。
そのために重要なのは、冷静に現実を見ることだと思う。
いいことからも悪いことからも逃げない。
ストレッチをしながら、等身大の自分を知る。
心の重要性を知った今は、どんなときも見直すべきは心だと改めて感じている。
名門インテル·ミラノで活躍してきた長友選手の言葉は、説得力があると思います。
結果を出す人には、こんな習慣があったのですね。
本日22時キックオフのW杯ドイツ戦。
長友選手の出場を期待しています。
厳しい戦いになるとは思いますが、日本の勝利を願います。
頑張れ 日本!
いいなと思ったら応援しよう!
![あい@自然と調和を愛する人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93798262/profile_061affa078233e58f0572da71f2f7545.jpg?width=600&crop=1:1,smart)