
🗻山梨へ日帰り旅🍑
こんにちは、aiです
台風が近づいているからか雨が降ったり止んだり☔️
低気圧のせいなのか軽い頭痛がずっと続いて、体がいつもより重たい気がします…
今日は、夏休みに行った日帰り山梨の旅について書いてみます〜
2回目の山梨
2年前に一度、河口湖には行ったことがあるので、今回は忍野村と鳴沢村へ行ってみました!
平日にも関わらずどこにも沢山の人が…
特に海外からの観光客
人が少なそうな場所を求めて来たけど、日本中の観光スポットが世界中に知れ渡るようになってきたからか、
どこに行っても海外の方がいる気がする
(外貨落としてくれてありがとう💰)
忍野村
忍野八海
忍野八海とは↓
富士山噴火のあと、雪解け水が溶岩をぬけ、数十年かけて流れ込んでできた8つの湧水池の総称です。 天然記念物として保存されているほか、世界遺産である「富士山」の構成資産のひとつとして登録され、日本名水百選にも選ばれています。



お天気にも恵まれて、
透き通った湧水の中で泳ぐニジマスたちも見ることができました🐟
こんなに綺麗な水の中で泳げるなんて、気持ちいいんだろうなぁ
隣で見てたフランス人ぽいお姉さんたちも、「飛び込みたいわ!」って言ってた
私も心の中で、それなーって同意
食べ歩き
水が綺麗なところは、
果物も野菜も美味いのは確定です、
せっかくなので食べ歩き!



もう間違いなく全部美味しかった…
変に遺伝子操作された完璧な甘さじゃなくて、
この土地、気候で採れた新鮮な甘み、酸味、みずみずしさ
その土地で元気いっぱい育ったものは、
普段スーパーで買ったものとは違うエネルギー?おいしさ?がある気がする
お蕎麦
今回のメインの一つ
私は最近、美味しいお蕎麦にハマってます
香川に行った以来、うどん派だったけど
ゆる登山をした後に蕎麦を食べて以来、
一気に蕎麦派に寝返りました笑
(また香川行ったら寝返りそう)


池の景色を観ながら、美味しい蕎麦を!
なんて贅沢…
蕎麦も好きだけど、最後の蕎麦湯が本命かも
今度は長野に蕎麦旅したいなぁと計画中
鳴沢村
有料道路で10分ほどでら鳴沢村へ。
無料道路だと1時間ほどかかるようです。
鳴沢氷穴
ここは2回目でしたが、
避暑したいということで潜って来ました〜
中は0度!
寒暖差で自律神経が乱れて、頭がズキズキ
そのうち、温暖化に手をつけられなくなって、
みんな洞窟に住み出すんじゃないかなーとか色々妄想しながら歩いてたらあっという間に終わっちゃいました、、、


鳴沢風穴
樹海を通って風穴へ。
樹海って迷ったら出れないし
よくホラー映画の舞台になってたので
半分怖い気持ち、半分好奇心で行ってみたけど
風月までの道のりは観光客が沢山いて、
半分安堵する気持ち、半分残念な気持ちでした(夜になるとそんなこと言ってられないんだろうな)





温泉
前回は、ほったらかし温泉に行ったけど、
今回は「富士眺望の湯ゆらり」へ。
お風呂の種類が豊富で、富士山を眺めながらお湯に入れるので最高だった♨️
また山梨に行ったら寄りたいなぁ
道の駅、直売所
お土産を探すべく、
温泉のすぐ近くにある道の駅や直売所にレッツゴー
椎茸ステーキの看板が目に入った瞬間、
「これ絶対うまいやつやん」
てことで実食。
シンプルに炭火で焼いてお醤油つけただけなのに、
口いっぱいに香りが広がって、肉肉しくて最高。幸せ感じました。


最終的にこんだけ購入。
おっきいナスを探したけれど、
夕方時点ですでに売り切れ😢
次回は昼までにナスを買おうと、心に誓いました。(ナスラバー🍆失格)
まとめ
緑たくさん、水が綺麗、新鮮なご馳走が沢山な山梨、改めてとっても好きになりました❣️
都内から車で2、3時間で行けるのも嬉しい☺️
ここまで読んでくれて
ありがとうございました!