見出し画像

OBS+VST3で、プロ級の高音質配信を手軽に実現❗️音声処理が劇的に変わる、音声合成・RVCユーザー必見のプラグイン『iZotope VEA』を紹介❗️音響エンジニアも認める、感動のサウンド|聴き手を引き込む音声表現

どうも皆さん!ポッドキャストは1.5倍速で聴くタイプの女、葉加瀬あいです!

今回は、iZotope社のAIベースの音声処理プラグイン「VEA」を使って、OBS Studioで配信する音声をプロ顔負けの高品質にする方法をお伝えします。

音声合成AIで作った声や、リアルタイムボイスチェンジャーを使った配信では、他のYouTube配信者に比べて音質が悪く、見劣りしてしまうことがありますよね。でも大丈夫!今回紹介するVSTプラグインを使えば、そんな悩みともサヨナラです。

iZotope社のVEAは、最新の音声技術を組み合わせて作られたAIプラグイン。これを音声に適用するだけで、普通のマイクで録音した声が、まるで数十万円もする高級マイクで録音したかのようなクリアな音質に生まれ変わるんです!

しかも、VEAは合成音声での配信やリアルタイムボイスチェンジャーでの配信、自分の声での配信など、あらゆる用途で活躍してくれます。さらに、合成音声やRVCモデルの学習データの品質を高めることもできるので、高品質な音声合成モデルの作成にも役立つんですよ。

今回は、そんな万能プラグインVEAをOBS Studio上で使用して、配信音声の質を格段にアップさせる方法を詳しく解説していきます。VEAを使った高品質な音声合成モデルの作り方については、また別の記事でお伝えしますので、お楽しみに!

📹今回の記事の動画版はこちら📹

今回の記事の内容を動画で見たい方は、こちらのマガジンにYouTubeの動画リンクを載せておきますので、そちらからご覧ください!

例えば、こんな使い分けもおすすめです!

  • 通勤・移動中:動画で概要を把握する。

  • AI技術を実践する時:テキストを参照しながらコピペ・リサーチして実行する。

特にAI技術に関しては、動画よりもNoteなどのテキスト形式の方が、実際に技術を触ってキャッチアップしやすいと思います!

情報感度の高い読者の皆さんが、より効率的にAIの知識を深められるよう、『ユーザー体験』を最大化できる工夫を心がけました!

ぜひこのマガジンを活用して、効率的な学習を進めてください!

※ 動画コンテンツは、私のNoteメンバーシップの会員限定となります。


🙏匿名でOK!ご意見箱を設置しました🙏

YouTube動画やNoteメンバーシップ、そして私の解説記事に関して、皆さんのご意見を取り入れてよりよいものにしていくため、ご意見箱を設置しました!

ご感想や改善してほしい点、解説を希望するAI技術などのご意見やアイデアをお待ちしております!

ご意見箱のURL:


⚠️記事を読む前に⚠️

私の記事を読む上での注意事項などをこちらのプロフィール記事で説明しておりますので、ご一読の上で閲覧していただくようお願いします。

それでは、さっそくVEAの魅力に迫っていきましょう!


VSTプラグインとは?

VSTプラグインとは、音楽業界でよく使われている拡張機能のようなものです。例えば、Google Chromeなどのブラウザに拡張機能を追加するのと同じように、音楽制作ソフトにVSTプラグインを組み込むことで、さまざまな効果や機能を追加することができるんです。

VSTプラグインをOBS Studioで使用するメリット

VSTプラグインをOBS Studioで使用すると、配信音声の品質を大幅に向上させることができます。

音声合成で作成した声や、リアルタイムボイスチェンジャーで変換した声などを、まるで高品質なマイクで録音したかのような質感に変えられるんですよ!

iZotope VEA - 誰でも簡単に高品質な音声を実現できる革新的なAIプラグイン

iZotope社が開発したAIベースの音声処理ツール「VEA」は、音声データを分析し、自動的に最適な音質を提供することができる革新的なプラグインです!

非専門家でも簡単に音声の品質を向上させることができるのが大きな特徴となっています!

VEAの効果が実感できない場合も

ただし、VEAを使用しても、上手に作られた音声合成モデルを使っている場合は、あまり変化が感じられないこともあります。

でも、AIが間違って学習してしまった歯擦音などは軽減できるので、ボイスエンハンスという音圧を上げる機能と組み合わせることで、効果を実感していただけるはずです!

VEAの主な特徴

  • 簡単操作

VEAを起動するだけで、AIが自動的に音声データを分析し、最適な設定を行ってくれます。専門的な知識がなくても簡単に使うことができるんです!

  • 高音質化

iZotope社の先進的な音声処理技術であるRX、Ozone、Nectarなどを活用し、ノイズ除去や音量調整など、プロレベルの音質改善を実現します。
収録したボイスをあっという間にクリアで聞き取りやすい音質に変えてくれるので、まるでプロのエンジニアが調整したかのような自然な仕上がりになるんですよ!

  • 時間短縮

手動で行うよりも格段に早く、効率的に音声の最適化が行えます。面倒な音声編集作業を大幅に短縮できるのも大きな魅力の1つですね。

  • 幅広い用途

音声収録、ボイスオーバー、ポッドキャストなど、様々な用途で活用できます。
特に、動画配信やナレーションの音声品質を飛躍的に向上させたい場合には、iZotope VEAは必携のAIオーディオプラグインと言えるでしょう!

VEAのレビュー

YouTuberや配信者から絶賛の声が続出しており、以下のような高い評価を得ています。

  • 動画の音が爆裂進化した!

  • 音声処理に即戦力となる実力

  • たった¥5000でこの価値は大満足

声優の小岩井ことりさんも実際に使用し、「簡単に音質が良くなった」と評価しています!

iZotope VEAは、誰でも直感的に使いこなせるシンプルな操作性で、面倒な音声編集とはもうおさらばできる画期的なプラグインです!

クリエイターに欠かせない一本として、とても便利な使いかたができます!ぜひ一度お試しください!

音声合成モデルの学習にも活用できるVEA

VEAは、AIに音声を学習させる際にも役立ちます。

人間の声を録音して変換するだけなら高品質のマイクを購入すれば済みますが、合成音声の世界ではマイクを通さないので、そうはいきません。

合成音声の質を上げるには、VEAのようなプラグインを使うのが一番なんです!

VEAで他の配信者と差をつける

VEAを使うと、視聴者に与える印象が大きく変わります。他の配信者の多くは、こういったツールを使っていないので、VEAを活用することで他の人たちと差別化ができるんです。

これは大きなアドバンテージになりますよ!

幅広い用途で活躍するVEA

VEAは、自分の声で直接マイクに向かって話す時だけでなく、リアルタイムボイスチェンジャーを使う場合にも効果を発揮します。

今後、AIの発展によってコンテンツ作成がより簡単になっていくことを考えると、VEAへの投資は皆さんにとって価値のあるものになるはずです!

VEAの購入方法(アフェリエイトは行っておりません)

なお、アフィリエイト等は特に一切行っていないのですが、こちらのリンクから購入できますので、よく吟味した上でお買い求めください!(私としては、とても費用対効果の高いツールだと思っているので、思考停止で導入しても良いかと思っています。)

URL に遷移してカートにこちらのツールを入れたら、こちらのように、ギフトを受け取るといったところをクリックしてください。すると、その他の便利なプラグインも一緒についてきます!
こちらのプラグインに関しては、今回の解説の対象外なので詳しくは解説しないのですが、興味があれば見てみてください!

(画像)

購入後、こちらのように、ご自身のアカウントページに、シリアルナンバーの書かれたものとダウンロードボタンの着いたページが表示されます!

(画像)

ウィンドウズかMacBookかといったところのラジオボタンがあるのでお使いのデバイスをクリックして、ダウンロードを行ってください!
後はこちらの記事に従ってシリアルナンバーを入力して有効化すればするだけでもう使えるようになっちゃいます!

インストールが完了したところで、ここからは実際にそれをOBS上で使用する方法について解説をしていきましょう!

それで、一応ここからは会員限定でやって行きたいと思います!

私のノート記事では、 AI技術の悪用防止や保護猫活動の活動資金のため、基本的にメンバーシップ制で解説をしております!

現在数百名の会員様がいらっしゃるのでまだ登録されていない方はこちらのリンクから是非ご登録ください!

それでは続きを解説して行きましょう!

OBS StudioでのVST3プラグインの使用方法

OBS Studioのデフォルト設定では、VST3プラグインを直接使用することができません。OBS StudioがサポートしているVSTプラグインのバージョンは、現在のところVST2までとなっているんです。

そのため、VST3プラグインをOBS Studio上で使用するには、追加の設定が必要になります。

VST3プラグインツールのダウンロード

ここから先は

3,986字 / 17画像

🎈葉加瀬のAI研究室 ~あいラボ~ 記事/動画/質問プラン

¥2,599 / 月
募集終了
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?