見出し画像

はてなブログより~その120【振り返り】2007年3月編(パート3)

2007年の3月下旬の振り返り日記です。

引き続きコンテンツはたっぷりありますのでよろしくお願いします。


2007年3月20日 テーマ2件

PASMO出品結果

6枚購入したPASMOのうち、2枚は家族(妻と長男)にいき、ヤフオクに4枚出品し今日終了した。

結構な値段になったんだけれども、もともと欲はなかった。

ふだんバスコレクション等で出品しているものの、これほど異常な出品〜入札〜終了はなかった。

なにしろ、捨てIDで「転売屋をぶっ殺す(IDは英数文字)」とかあったくらいだったのだから…

そこで、自分なりに防衛策をとった。以下、その対策。

  • あえて「注目のオークション」にしない…嫌がらせ入札者の注目を避ける効果はあった

  • 善意の新規入札者もキャンセルする…もちろん終了前の作業。IDだけでは嫌がらせと判別出来ない

  • 希望落札価格の設定をしない…これも、捨てID入札者の入札が即落札されるのを避けるため

  • 携帯でのチェックは欠かさない…ここまで神経質になったオクは他にない

おかげで、適切な金額で取引終了になったかもしれない。

ちなみに、1枚あたり4,800円になった。注目オークションでは1万円を超えたのもあったが。

通院日

今日は、心療内科の診察日だったので久しぶりに移転前の会社近くまで行った。

病院も薬局もそれほど混雑していなかったのは幸いだった。

会社を退職して、症状も快方に向かってはいるが、怠け癖だけはつけないよう自制しないと…

病院の帰り、(鉄道雑誌の発売日だったので)書店で立読みののち帰宅した。

2007年3月23日 近況

更新も滞りがち…

娘が「(パソコン)するなぁ〜!」と言うのもあるが、意欲が湧かないというのもあり…

やはり、「うつ」は続いている。

水曜日

祝日ではあったけれども、特に何をするわけでもない一日だった。

動物園に行っていたとしても駐車渋滞で疲れていたかもしれないけれども。

木曜日

保険の手続きで久しぶりに(前の)会社に行ったが警備員の冷たさに距離感を感じた。

昔の職場仲間とも話をしたが、その人も病気で近々やめると聞きあらためてびっくりした。

それと、ヤフオクで取引したPASMOを発送した。早ければ今日着いているだろう。

金曜日(今日)

前日、健康保険証を会社に持っていくのを忘れたため行くつもりだったが、行かなかった。

ってゆうか、昨日の気疲れもあって半日寝ている間に夕方になってしまった。

2007年3月24日 六本木ヒルズにて

今日は「前世療法」の診察(問診のみ)の日。

で、妻と娘を連れて京急〜都営地下鉄(浅草線〜大江戸線)で六本木まで行ったわけですが…

肝心の問診は時間の都合で翌日のブログに回させて頂くとして(カウンセラーの女医さんは飯田圭織に似ていた☆カナ?)今日は家族六本木三昧の話。

自宅を10時半過ぎに出発し、上記の通り六本木に着いたのだが、まず行ったのは昼食のマクドナルド。

窓から「ドンキホーテ」のジェットコースターの残骸を拝むことが出来ました。

それから、妻のたっての要望で「六本木ヒルズ」を1時間ほど散策。

家族3人でおのぼりさん状態でした(笑)。

で、カウンセリングが終わり午後5時過ぎ、再び六本木に戻りお買物をして、

日比谷線〜東急東横特急〜京急で帰路につき、ウィング上大岡の寿司屋で夕食。

自分は安いネタで我慢したが、娘は好物のマグロ三昧!これで6k¥吹っ飛びました。

で、午後9時前に自宅到着。

風呂入って、スケートで感動の安藤美姫の金メダルを見て、このブログ書いたら就寝予定。

2007年3月26日 やっちまったかぁ…

W(加護亜依・辻希美)

加護亜依契約解除

一度目ならずも、二度目はあかんなぁ>未成年喫煙
辻ちゃんがかわいそうでなりません。

最近の芸能界も、元極楽とんぼの山本圭一(当時:現在は山本圭壱)の淫行事件や未成年ジャニーズメンバーの飲酒事件などで厳しい対応がなされるようになったが、これも日本全体のコンプライアンス遵守の傾向だろう。

昔、横山やすしさんのように破天荒なキャラクターが芸の肥やしだったのは昔話になったんだろう。

女性の喫煙

喫茶店に行くと、成人女性の喫煙が目立つようになった。

そのぶん男性の喫煙率が減ったのかもしれないけれども、女性の喫煙はファッションで吸う人もいるからなぁ…メンソールのスリムタバコとか。

また、女性の男性化も一因ではないだろうか?

そうは言いつつ自分も喫煙者。

加護亜依は未成年だからどうこう言える立場かもしれぬが、禁煙者よりは強く言えないか…

2007年3月28日 テーマ3件(混乱中)

ここ数日〜今日までにいろいろあり過ぎて…
失職中だから仕事ではないけれども、

心身混乱中で「六本木催眠療法(前世療法)レポート」が書けなかった。

・・・

のちほど詳細に書かせて頂きますが、今回は「カウンセリング」だけでした。

誕生日

息子と妻の誕生日が過ぎた。

妻には1ヶ月前にオフコースのCDを買ったが、息子は誕生日の日に親戚の法事に出かけていたのでまだ買っていなかった。明日、一緒に買いに行くが高くねだられそう(ちなみにNゲージ製品です)。

給料日

在職最後の給料日だったが、月半ばで退職したので明細見て呆然・・・

ちなみに、退職金は来月入る。

先行予約結果

  • GAMコン:1勝2敗

  • かおりん@鎌倉:玉砕

失職中にこういうことしちゃいかん!という天のお怒りか。

でもって
コンサートチケット惨敗はともかく、心身混乱中。

消費者金融だけは避けたいので、貯蓄を取り崩して退職金が入るまでは耐乏生活敢行。

今日、かかりつけ医の診察日だったが、近いうちにまた行ってこよう。

あと、転職サイトも数件エントリー中だが、1件玉砕で他はまだ連絡なし。

とにもかくにも、前の会社から離職票が来ないのでハローワークにも行けない…最低。

2007年3月31日 テーマ2件

年度末

会社に行っていればバタバタした日々を過ごしているのだが、家庭で子供にバタバタする毎日…

それはともかく、本当は趣味ネタなんだが模型ではなく路線バスの話。

横浜市交通局の路線で60系統(磯子車庫前〜南区役所〜磯子区役所)の路線がある。これが財政再建のあおりで4月1日から神奈川中央交通に移管される。

まぁ路線は残るのだが(ただし起終点が「磯子駅前」になる)、市営バス時代には2、3回(磯子駅前〜笹掘、弘明寺〜笹掘)しか乗っていない。

そこで学生時代のように乗り納めをしようと思ったのだが、結局しなかった。

写真(デジカメ)にも納めることもしなかった(デジカメに納めておけば、ここにup出来たのに)。

冷めた自分がいるのか、「うつ」でやる気がわかないのか…神奈中になったら全区間乗ってみよう。

前世療法0回目

お題の意味は後述します。

六本木ヒルズ〜診療所

過去の日記で両親と一緒に場所の確認に行ったので迷わずに行けたのだが、診療所は一軒家(本当は写真掲載したいが個人情報の絡みもあるので割愛)。

診療所に着いたのは受付時間20分前だったが、前の治療が続いていた。

しかも待合室もないので、外でしばし待つ。

15時を少し過ぎて玄関を入る。さらに5分ほど過ぎて前の患者さんの診察が終わり、案内される。

さらに5分ほど過ぎて、飯田圭織を40代にした感じの女性が入ってきた。

カウンセリング

前世療法の先生は黒岩先生(♂)という人だが、今回はカウンセリングで女性のカウンセラーだった。

前世療法を行うにあたってカルテを作成し、黒岩先生にカルテで判断してもらい次回から本格的な「催眠療法」に入る。

したがって、今回は0回目。

で、まずは説明に入る。

前世療法は、「過去生」や「催眠療法」が有名だが、「性格改善」「未来生」もある。

これを知っただけでも大きな収穫だった。歪んだ人格の矯正やメンタルトレーニングの効用がある。

次に、カウンセリングに入る。

自分の過去にあったことや、「うつ」に至った経緯、家族構成など質問を受けあっという間に2時間が過ぎた。時計を見ると17時を過ぎていた。

で、先述の通り、日比谷線〜東横特急〜京急線で帰宅した。

その後

次回の診察(催眠療法1回目)は、黒岩先生から連絡があるのだが、今日現在まだ連絡がない。

受付の人の話では通常1ヶ月待ちだが、事情を伝えてキャンセル待ちもお願いした。

…この治療、長期戦になりそう。

この治療が終わる頃には(家族を養うために)再就職していると思うが、本当ならば治療完了後から就職活動した方がいいのかもしれない…

が時間は待ってくれない。


あらためて、いま振り返る

2007年3月下旬の振り返り日記でしたけれども、前世療法の長文日記もあって約3,500字程度の記事になりました。

引き続き約20年近くも前の記録をあらためて残すことが出来ました。

#熟成下書き

いいなと思ったら応援しよう!

a-ki阿房列車
よろしければ応援のチップをお願いします!いただいたチップはnoteの創作活動に使わせていただきます♪

この記事が参加している募集