見出し画像

はてなブログより~その133【振り返り】2007年6月編(パート5)

2007年6月下旬の振り返り日記です。

今回で6月の日記は終了しますが、まだまだコンテンツはたっぷりありますのでよろしくお願いします。


2007年6月22日 テーマ2件

本命一次面接(再就職活動)

つい1時間ほど前、ハローワークで探した求人先の企業の面接が終わった。

いまはそこから帰る途中にネットカフェに立ち寄り、これを書き込み中…

  • 面接前にロビーでエントリーシートを記入し、待つこと30分…面接となった

  • 面接官は人事と経理の管理職の方だったが、その会話の中で「(応募者だけで)100人近くいたので、書類選考でその中から10数名面接することになった…」と言われ、やはり倍率高い!*1と思った

  • その中の一次面接に残ったこともすごいけれども、二次面接〜内定まで進めば本望

ただ、質問のところで「喫煙者の対応」を聞いておけばよかった。

いままで紹介された中小企業と違って、ある程度の大企業は、「格」の違いを感じた。


*1:東証一部上場の大手出版社

鉄道事故多過ぎ!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070622-05334816-jijp-soci.view-001→現在はリンク不可

最近、うちの地元の京急を含めて鉄道事故が多過ぎる。

けさも、この事故の影響で都営浅草線〜京急まで影響が及ぶ情報が飛びかい、件の面接もあるので自宅を早く出てきた。

が、乗った電車に遅れはなかったものの一部の電車に間引きや遅れがあった。

しかも、JR品川駅で駆け込み乗車があってドアに鞄が挟まったとのことで2分延発!

事故もそうだけど、乗客のマナーにも問題あり。

マジ勘弁してよぉ〜…

2007年6月23日 テーマ2件

やっぱ、外せない

今朝はいったん起きて朝食を摂ったものの、二度寝して14時前に起きるp(ry

で、ダイエーではなく近所のスーパーで買物をしてきた。

ニトリで夏布団とローゼンで食料品を少々…

しかし、ある執念が(自分を)横浜西口に向かわせた…

執念

バスコレクション処分

先日の都営バスシークレット購入で妻に激怒させたので、今週は在庫処分。

第9弾の京都市交通局(西工58MC)2台が1,000円で落札された(他にL25も希望価格で落札された)…ほっ。

スーパーとかち

TOMIX製のNゲージ製品のことですが、旧バージョンはすでに持っているとしても、やはり北海道出身の自分としては外せないアイテム。

外観・走行装置の向上が図られているのでどうしても欲しかった…が、金がない現実。

そこで…

  • 横浜駅自動券売機のSuica窓口でカードチャージ(これでViewポイントがたまる)

  • で、ヨドバシへ直行

  • 目的の「スーパーとかち」改良品をSuica(現金扱い)で購入(これで100円あたり13ポイントたまる)

  • 夕食のために妻の実家に行き、秘蔵箱に隠す(これで妻にはバレない)

バレたら妻の激怒が必死にもかかわらず、購入したかった自分の執念が恐ろしい。

2007年6月25日 断腸の思い

今日12時から明日19時まで、(PCにて)無料出品キャンペーンがある。

バスコレクションは(保存用を除いて)あらかた出し尽くしたが、聖域の鉄道模型(Nゲージ)も出品することに…まぁ最近「改良品」を購入しているので、「初回品」を出品したのだが。

[rakuten:hsalpha:10019088:detail]→現在リンク不可

↑これは改良品(すでに購入済)で、出品したのは初回品。

初回品と改良品の違いは外観もあるが、初回品は(寝台車が)実在するタイプと違うp(ry

改良品の方が実在どおりの編成なので、まぁ2編成持っている必要はないかと…

これも・・・

売ろうと思っている。

[rakuten:hsalpha:10019004:detail]→現在リンク不可

↑これも改良品だが、出品予定は初回品。室内灯(白色LED)付きなので高めに設定するつもり。

2007年6月26日 テーマ2件

ハードル

うつ病への復讐

日テレで放送された高島忠夫さん一家の闘病記ドラマを見ていた。

自分は40代、高島さんは60(70?)代という違いはあるが、「うつ病」というのは侮れない。

やはり、家族の協力が必要とも言っていたが、看病で家族崩壊しかけるという恐ろしさも見た。

しかも、(自分の主治医にも言われたことだが)治りかけが一番危ない…いま就職活動をしているものの、収入を考えて管理職候補を目指すか、それとも完全治癒を目指して障害者求人を探すか…

自宅療養しながら就職活動をして、切に感じる。

本命の結果

落ちました。

でも、家族のためには休んでいられないのでまた次の求人を探します。

結果

マイクロエース製の「急行はまなすセット(初回品)」は、6,850円で落札終了した。

たぶん定価の半額だが、(改良品を購入したので)在庫処分はひとつ達成した。

それよりも(少額だが)現金収入が確保されたのがこの時期だけに助かるのが本音かもしれない。

2007年6月27日 テーマ2件

すごいことに〜終了5分前からの奇跡

西日本鉄道(西工58MC バスコレクション第9弾)

無料出品キャンペーンで山のように出品したもののR25などのバックNo.はことごとく撃沈。

で、THEバスコレクション第9弾の西日本鉄道(西日本車体工業58MC:写真)も出品したが、こちらもなかなか入札がつかない…と思っていた。

が、

終了10分前に1件入札が入ったとたん、入札合戦で結局終了したのは予定時刻30分後!

購入価格の約2倍で落札された。

最近、価格下落傾向だったのでなにより…

諸々・・・

再就職活動日記

今日は晴海にあるIT系企業の一次面接。

一次面接のあと適性検査(テスト)の予定だったが場所が取れていなかったらしく後日に(謎)

…それにしても真夏日にスーツは暑かった。

カリスマ

ZARDの坂井泉水さんの音楽葬「しのぶ会」が今日あったが、終了時間の延長もあって約41,000人近くも集まったとか。

「個」の時代で人間同士のつながりが疎遠になりつつある中、一人のカリスマアーティストの葬式でこれだけの人が集まるのはある意味すごい。

仮に、モーニング娘。(OG含む)でこんなことがあってもこれだけ集まるの(ry

2007年6月28日 混乱

今日も人材紹介会社(大手町)に行ってきたが、いままでの再就職活動を再検討しなければ…

道中にて

  • 都営浅草線の車両故障の影響で京急線が遅れる案内があり、横浜でJRに乗り換える

  • そこで見た光景が下の写真

  • 東海道線も遅れているのかと思ったが、普通電車は定時どおり

JR横浜駅にて

無事約束の時間に着き面談に臨んだが、コンサルタントの方から「履歴書の書き方がまずい」と一言。
給与・勤務地・処遇(完全週休二日制希望)については採用者が決める事なので書かない方がいいとのこと。

それと、メンタル面について隠して臨んでも「ほころび」が出たらどうするのか?という質問に沈黙。

やはり、人材紹介会社経由で管理職候補で探すよりハローワークで障害者求人を探した方がいいのだろうか…完全に凹んでしまった。


明日は(かかりつけの)病院に行ってから再び紹介会社に行くが、この凹んだ現実を相談しよう。

さらに凹む現実

携帯からPCメールをチェックしたら、昨日の面接が落ちた事と転職サイト経由で応募した企業が書類選考で落ちた。

本当に「自分の価値っていったい…」とふさぎ込みそう。


あらためて、いま振り返る

2007年6月下旬の振り返り日記でしたけれども、約3,100字程度の記事になりました。

今回で6月の日記は終了しますが、あらためて約20年近くも前の記録をあらためて残すことが出来ました。

#熟成下書き

いいなと思ったら応援しよう!

a-ki阿房列車
よろしければ応援のチップをお願いします!いただいたチップはnoteの創作活動に使わせていただきます♪

この記事が参加している募集