見出し画像

056 どう組み合わせて、ターゲットに向けた掛け算をつくるか?

こちらの投稿はメルマガ形式で発信していますので
気になった方は過去の投稿から遡って読まれると
一層理解が増して、1つの武器を手に入れていただけるかと思います。

あなたの強みを「どう組み合わせて、ターゲットに向けた掛け算をつくるか?」

以前に書いた高木のことをおさらい。
・・・・・・・・・・・・・・・
できること。
「お菓子作り」これはできるひとが沢山います。
「店舗経営14年」これもいるにはいます。

ここを掛け算するんです。

「お菓子屋さんを14年経営」これだけだとぼちぼちいます。

まだ弱い。これだとお菓子を販売するか、お菓子教室どまりです。

ここで、じぶんにとってのお客さんは?
どんな人たちなのか?
ここでようやくターゲットのお話ができるんです。

・・・・・・・・・・・・・・
でしたね。

さて!
できること。
①「パティシエ経験+経営経験」
自分の今までの経験を「資産」にして活かすには
これを考えた結果がシェアキッチンとその中での「塾」的なもの
なので、、

やりたいこと
②「シェアキッチン」(自分らしく生きれる人を増やすはひとまず置いておいて)

①✖️②をやりたい人はまだまだ少ないんです。
特にパティシエは技術職だからかビジネスを嫌う傾向があります。

ですので少ないと価値が上がりますが、
そもそもないものを作るので認知されないとお客さんはいません。
ということは、お客さんを探さなくてはいけません。
ここからが、ターゲットのお話。

ここで必要なのが高木にとってはインスタグラム。
生命線と言ってもいいでしょう。
ここでしっかりとニーズをキャッチすること。
(ちなみに2024年現在はYouTubeに力を入れています)

あなたのの主戦場になるプラットフォームはどこでしょうか?
これがわかるとかなりやりやすくなります。

そこでやることは反応を探るです。
要はみんなの話、反応に耳を傾けること。なんです。

忘れてはいけないのが、

ビジネスは極論
誰かの「欲求を満たす」か「悩みの解決」
の2つに分類されます。

何が悩みで、何が欲求なのか?

ここを知り、解決できることで「仕事」になってきます。

次回は、今の高木がシェアキッチンを始めるときに考えたことを
お伝えしていきます!

良かったら「いいね」「フォロー」いただけたら
これからもがんばれます♪
読んでいただきありがとうございました!


いいなと思ったら応援しよう!