
売上を伸ばすにはこの2つだけ覚えろ!
こんにちは!てつです!
今日は売上についてお話ししていきます!
早速質問です
売上=(A)×(B)
なんですけど、この(A)と(B)に何が入るか分かりますか??
こんなのイージーだよって人も、なんだろうって人もいるかと思います
どうでしょう、分かりましたか??
はい、正解は、、
売上=客数×客単価
です。
そう、売上というのは複雑に絡み合ったもののイメージがありますが、たった2つの要素で構成されているんですね
この2つでしか構成されていないので、裏を返すと
「売上を伸ばしたければこの2つしか考える必要がない」
って事なんです
料理は?接客は?って声が聞こえてきそうですが、今回は売上という数字の話なので、この数字を構成する要素は2つだよって事ですね
それらももちろん必要ですが、客数か客単価を上げる戦略の一つなので、それらの解説はまた後ほど…
売上を構成するこの2つについて、詳しく解説していきます
(A)客数
客数も2つの要素に分解できます
それが
①新規客数
②リピート客数
です
①新規客数
初めて来店して頂いたお客様のこと
来店方法としては、ウォークイン、看板、web広告、Googleマップ、SNS、グルメサイトetc..とたくさんの方法があり、地域や業態によって有効なアプローチが違うので、臨機応変に見極めてアプローチする必要がある
②リピート客数
一度以上来て頂いたお客様のこと
なぜリピートしてくれたか?どれくらいの頻度でリピートしてくれるか?リピーターはどれくらいの期間でどれくらいの割合で来てくれているか?など色々な指標があり、そこに向けて的確なアプローチをして増やしていく必要がある
(B)客単価
単価を伸ばすには2つのアプローチ方法がある
①値段を上げる
料理やドリンクの値段を上げる
適切に値上げをすることで客単価が上がり、売り上げは伸びていきます
ただ、不用意に値上げすると客数が落ちてしまう可能性が高いので、値上げは慎重に行う必要がある
②注文頻度を増やす
ドリンクであれば、本来1杯しか飲まないお客様から2杯注文頂ければ客単価は上がります
また、美味しい料理を出せばたくさん食べたいと思うかもしれません
丁寧な接客やクオリティの高い料理が客単価アップにつながります
このように2つの要素だけ覚えて、それを分解して適切なアプローチをする事で売上は伸ばすことができます!
これを根っこで覚えることで、今後解説するお話も理解しやすくなるので、今のうちに是非覚えておいてくださいね!
こういった内容を日々発信していきますので、見逃さないように是非フォロー&いいねお願いいたします!