
友人のビーズ展示会で長年狙っていたアクセサリー購入。プロのガレットを食べる。ポークソテートマトケイパーソース。
昨日は友人のビーズ作家の展示会へ行く前に、もう一人の友人と共にランチ。新宿にある、神楽坂のガレット専門店の支店へ行ってきた。
大変おいしかった!そしてとてもとても混んでいた!東京は人が多くて大変!!しかし、まぁこんなことを言っていいのだか分からないが、私のガレットもそこまで悪くないな、と。もちろんもう少し慣れる必要はあるが、生地の味、縁のカリッと感などは、そんなに思ったほどダメではないことがわかった。塩味はお店の方が濃く、私の方が素材の味を活かせそう??そして、お店で食べると高いのだ。お食事のガレット2枚、デザートにクレープシュゼットを一つとって半分こ、お茶、ミネラルウォーターで、合計8,000円。一人4,000円出せば、かなりいいイタリアンのランチが食べられる。ガレットは希少価値が高いのかな??円安の影響もあるのだろうな。

そんなわけで、私のガレットに可能性を感じつつ、友人の展示会を開催している京王百貨店へ。相変わらず精力的に活動している彼女。今や大先生なのだが、本当に長年走り続けている。体力・気力・創造力全て、尊敬している。
実は彼女の作風より、彼女のお母さんの作品の方が好みの私。お母さんの方が元々ビーズ作家であったのだが、キリッとしていて、大人っぽいデザインなのが特徴だ。友人の方は、とても人気があるのだが、可愛らしくてガーリーな感じ。
実は長年お店に置いてある美しい赤いネックレスにずっと釘付けで、全てスワロフスキーで作られているため、お店の中ではいいお値段の部類に入るものがあった。いつも「どうしようかな?」と思いつつ、手が出なかった逸品。ついに買ってしまった!そしてそれはやはり彼女のお母さんの作品だった!

ワイシャツ風のブラウスにも合うし、冬の薄手のタートルネックにも合いそう。久しぶりにアクセサリーで気分が上がって、とても楽しかった。
さて、夕飯はポークソテーのトマトケイパーソース。以前料理教室で教えていただいたものを、今ある材料でアレンジさせていただいたものだ。ソースに蜂蜜とレモン汁を入れてさっぱりと。大変好評だった。

ケイパーは酢漬けより塩漬けの方が好み。塩抜きの手間はかかるが、余計な味がしないところが良い。トマトはドライトマトのオイル漬けとフレッシュトマトと二種類。サラダはケールをたっぷり。昨日存在を忘れてしまったホタテも入れた。
今週はいよいよ起業に向けて具体的に準備を始める予定。またどこかで躓きそうだが、一つ一つ丁寧にやってみたい。
続く