見出し画像

我が家の家庭菜園〜開放的になった野菜の成長〜

 今週に入ってからは寒さもやわらいで、ポカポカ陽気の日が続いています。

飼っているネコも、窓際で日向ぼっこを楽しめるほどです。

(写真を撮ろうとしたら、逃げられてしまいました…)

 それぐらい暖かくなってきましたので、家庭菜園用のビニールハウスを外してしまいました。



防寒用のかこいを撤去てっきょ

 去年の暮れに寒さ対策として、野菜の周りをビニールやネットでかこっていました。

しかしブロッコリーの葉が伸び、アミに当たってきゅうくつな状態に…。

画像5 あみを取る前のブロッコリー。
葉が密集みっしゅうしているため、風通しが悪くなってしまっています。

寒さもおさまり霜が降りる心配も少なくなったので、すべて撤去しました。

画像1 囲いがなくなって、のびのびしているブロッコリー。
日当たりと風通しが良くなった分、さらに成長が早くなりました。

画像2 こちらはスナップエンドウ。
ビニールハウスだと雨がかからない分水が不足していたので、こちらも撤去して水をたっぷりとあげました。


 暖かくなって元気に成長していますが、いきなり寒くなったりするので油断できません。

また寒波が来たときのためにと、柵を残してビニールをかけられるようにしておきます。



ブロッコリーの収穫

 ネットがなくて開放的になったおかげか、ぐんぐん成長してきたブロッコリー。

スティックブロッコリーの方は、だいぶ大きくなってきたので収穫しました。

画像3 収穫前のスティックブロッコリー。
頂上付近だけでなく、側面から伸びた分も大きくなっていました。

画像4 こちらは普通のブロッコリー。
だいぶ大きくなりましたが、もう少し待ちます。
よく見ると側面からも、小ぶりなものが出てきました。

画像5 収穫したスティックブロッコリー。
つぼみの部分が開くと、苦くなるのでその日のうちにいただきます。


 ブロッコリーは、ビタミンCやβカロチンが多く含まれている野菜です。

ビタミンCは水に溶けやすくて熱にも弱いため、短時間にゆでるかレンジでチンしましょう。

そのままマヨネーズをつけて食べるのもいいですし、料理に使うのもよさそうです。



まとめ

 開放されて元気になった姿を見ると、ブロッコリーの方はビニールでかこわなくてよかったかもしれません。

これはこれとして記録に残し、次に活かしたいと思います。

 最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。


※画像部分を修正しました(2022年2月15日)



いいなと思ったら応援しよう!