![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93510766/rectangle_large_type_2_5dfc0b55f7d840b6256052ccdea444de.png?width=1200)
我が家の家庭菜園〜葉野菜の収穫と冬に育てる野菜〜
晴天に恵まれていた数日まで違い、雨と風で寒い週末になりましたね。
来週も気温が低くて雪が降りやすいため、場所によってはホワイトクリスマスになる可能性もありそうです。
今週は家中の大掃除や防寒対策に追われていましたが、ようやく1段落ついきました。
庭でも夏野菜の片付けや植え替え作業が終わったので、現在育てている野菜全体の様子をまとめてみました。
収穫中の葉野菜
冬用に育てている野菜の中で、現在収穫できているのは「ロメインレタス」と「小松菜」です。
日に日に寒くなっているのですが、晴れ間も多くてどちらも青々としています。
![](https://assets.st-note.com/img/1671166200078-CgnVnEV2bt.jpg?width=1200)
特にロメインレタスは葉と茎に厚みが増し、1度に収穫できる量も多くなってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1671167557100-KQ2tfNZBTT.jpg?width=1200)
この分は夕飯のサラダに、2日に分けて使用しました。
今のところ順調ですが、これから雪が降る予報なので葉の状態に注意したいと思います。
小松菜の方は11月に紹介した後にも成長が進み、プランターいっぱいに葉が増えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1671168641831-KPmDMw3CCC.jpg?width=1200)
葉が密集し過ぎると日光が均等に当たらないため、間引きする意味でも収穫しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1671166618129-NPe3DR52SS.jpg?width=1200)
こちらは、味噌汁の具へ。
この最初に採れる間引き菜はやわらかいので、小松菜を育てる楽しみの1つです。
同じく小松菜を育てているチョコチップクッキーさんも、間引き菜を美味しく召し上がられていました。
(記事で紹介されている野菜たっぷりのお粥スープは、栄養満点な上に体も温まりそうでした)
1度間引きした後もさらに成長していき、順調に背丈を伸ばしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1671166619250-ExUTakqAa6.jpg?width=1200)
再び葉で埋め尽くされてきたので、また大きい葉を選んで収穫していく予定です。
成長中の野菜(葉野菜付近)
順調に収穫している野菜もあれば、まだまだ先が長い野菜もあります。
現在成長中の野菜は「小カブ」や「レタス」、「ブロッコリー」、「秋インゲン」の4つです。
![](https://assets.st-note.com/img/1671166280860-tyf8iA96MC.jpg?width=1200)
(左側は花で、パンジーとアジサイになります)
葉が密集してきた小カブは順調で、そろそろ間引きできる段階まで育ちました。
しかし他の3つは寒さで成長が遅く、株を大きくしながら冬を越させる必要があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1671252331732-lc3v4CPYOQ.jpg?width=1200)
レタスは水耕栽培分が食用にできなかったため、土にまいて育てなおしていました。
時期がずれてしまったので成長は遅いですが、観察していると少しづつ大きくなっているようです。
成長中の野菜(庭の中央付近)
葉野菜とは別に育てている秋インゲンとブロッコリーは、場所を移動してプランターを並べ直しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1671252229997-bIrTNo6fuw.jpg?width=1200)
夏野菜で最後まで粘っていたオクラも収穫が終わり、とうとう片づけてしまいました。
しかし秋インゲンが植えてある分は、根を動かさないよう茎と根はそのままにしてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1671252317556-slwoRdo9n8.jpg?width=1200)
植えてしばらく経ちますが、秋インゲンもブロッコリーは株自体が小さいままでした。
植える時期が遅かったこともありますが、秋が暖かくて急に寒くなったのも原因かもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1671252585136-9wKQz9RwU4.jpg?width=1200)
まだ株が十分に育ちきっていないです。
今からの時期は雪や霜の心配もありますが、そちらは対策を考えてみたいと思います。
まとめ
ここまで庭で育てている野菜と、葉野菜の収穫についてお届けしてきました。
これから年末にかけて強い寒波が訪れて、雪が降りやすくもなっています。
今年は急激な温度変化に体も慣れておらず、体調を崩しやすいようです。
育てている植物への対策も必要ですが、自身の防寒対策も忘れないようにしていきましょう。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。