惰性でジム通うんやったら辞めよ?【断捨離】
10年通ったジム解約します
今30歳。20歳の時から、ずっと何かしらでジムに通ってきた。
大学生の時は大学併設のジム。
社会人始めたての頃はエニタイムフィットネス。
昨年の10月ごろにはGold Gym。
引っ越しに伴って、またエニタイムフィットネス。
ただ、引っ越し先のエニタイムまでが遠い。近いと思っていたけど、実際通い始めてみると遠い。行き帰りだけで1時間ぐらいかかる。
「有酸素運動みたいな感じでイイじゃん」と思えればイイのだが、やはり「筋トレを習慣にする」という目的において、家から遠いのは結構鬱陶しい。
なので、ジムを解約します。
でもお前減量したいんでしょ?大丈夫?
そう、今年のでかい目標の一つに、「減量」がある。昨年末に脂肪肝判定を喰らって、医者に「減量してください」と言われたから。
そのためにジム通いは必要なんじゃないの?と言うツッコミもあるかもしれない。確かにその通り。
対策としては、ジムを辞めて、家トレにチャレンジします。
健康な体づくりのために「筋トレを辞める」と言う選択肢はないので、お家で頑張ってみます。
ちょうど「懸垂できるようになりたいな〜」と言う目標があるので、ぶら下がり健康器買って、懸垂10回できるようになるチャレンジを試してみます。
節約もしたいんじゃ
今年のでかい目標の一つをもう一つ挙げると、「家計の改善」「貯金」がある。
マネーフォワードMEを妻と一緒に管理して、家計を正しく管理し、貯金に向けた整理をしていきたい。
ジムを辞めることで日々の家計が7000~8000円ぐらい浮くので、家計改善にもなる。
有酸素はどうすんの?
…これが今結構悩みどころ。
ジムなしで有酸素運動を習慣化する術を、今のところ思いついていない。
「朝そこら辺を散歩する」
「1日10000歩目標」みたいな、ありきたりなやつしかない。
やりながら続けられるように改善を続けていくしかないかな〜〜。。
食事改善はすでに進められているので、それだけでも減量にはなるっちゃなるのだが、有酸素をして減量加速させたい。
「脚トレが正義」の呪いを捨てる
この決断をした時に気づいたこと。
僕には、巷に溢れる筋トレYoutuberさん、ボディビルダーの発信によって、こんなセルフイメージが刷り込まれていた。
脚トレやらんやつはカス
バーベルスクワットこそ王
チキンレッグはゴミ
というもの。(トムプラッツの動画とか、かっこいいですよね…)
脚トレが必要である、ということについて、間違ってはないと思う。絶対正しいと思う。ただ、今の自分にとってはチキンレッグがどうたらというよりも、
「とりあえずBMI22ぐらい目指して健康になろ?」
というのが最重要科目なのである。
というかそもそもチキンレッグ(=上半身だけデカくて下半身雑魚0って言われるほど、上半身デカくないしな。。
なので、脚トレは最低限のスクワット(何も担がないやつ)だけにして、一旦背中をでっかくする・懸垂のレベルを上げるのにフォーカスしたい。
選択と集中、というやつ。
駄文、読んでいただきありがとうございました。
ここまで読んだら、スキを教えてもらえると嬉しいです。
また、フォロー大歓迎です。一緒に人生していきましょう。
〜〜〜〜〜〜〜
こっちの記事も読んでもらえると嬉しいです。
↓20代男性はぜひ読んでほしい、30で脂肪肝になった男の話