インプット過多になっている
こんばんは。
読みたい本が多すぎてインプット過多になってます。
私が読んでいる本の多く(90%以上)は図書館で借りたものです。そのため、返却期限があります。訳あって、春には1つの図書館から本が借りれなくなります。なので、必死こいて本を読んでいます。必死こいて本を読むというのもまた変な話でもあります。
そんなこんなで、「とにかく読まなきゃ」という意識が先行しています。読むのはいいんですが、しっかり血肉にしなければ、「読んだ」という満足感と、「ただ時間を浪費した」という無駄骨に終わります。
近々、読んだ本で覚えていることをざっくり書きます。(お得意の「最近読んだ本」でまとめてあっさり書くつもりです。)
プログラミングの勉強も並行したいと思っていますが、出来ていません。こっちも本を借りていて普段読んでいる本を合わせると常に20~30冊抱えています。そして、本を返す度に新たな本に眼が行き、借りてしまいます。常に読んでいる自転車操業ばりの本に支配された生活になってます。
けれども、これはこれで良いと思っています。
今までは隙があればスマホを触っていましたが、これを本へとスライドが出来た。
スマホから別のものへと隙間時間を使うことに成功したと捉えました。
ということは、今後取り組むであろうプログラミングに対しても、同様にできるのではないか?と思っています。プログラミングに限りませんが、今こうやって書いているnoteも隙間時間に書けます。本に取り組むよりも隙間時間にnote投稿できると気づいた方が先かもしれません。
インプット過多になっているというタイトルですが、解決案は何も示していません。強いて言うなら、自分で有効活用できていると思っているその隙間時間を少しでもアウトプットに移せということでしょうか。分かっていながら出来ないのが人間です。ただめんどくさいだけで、やればスルスルとやれるはずです。新聞だって毎日20分程度使って読んでいます。何もやることは変わりません。
自分に言い聞かせたこんな所で終わります。
では。
P.S.
朝方からのサッカーを見ようと思うのでその時間まで何か1つアウトプットしたいと思います!