
制服って必要?|みつばち先生🐝
こんにちは、今回は制服って必要というテーマで書いていきたいと思います。
みなさんは制服って必要だと思いますか?
様々な意見が出てきそうなテーマでみなさんで考え良ければいいなと思っています。
私の勤めている中学校でも当たり前のように制服をがあります。
制服が必要かどうかをもう一度考え直す時期に来ていると思います。
必要派の意見や不必要派の意見と私の個人的な考えも書いていますので、最後まで読んでもらえると嬉しいです。
【こんな人に読んでほしい!】
✅学校に勤めている人
✅これから学校に勤めようとしている人
✅子育てを頑張っている保護者たち
✅みつばち先生が好きな人w
制服って必要?|みつばち先生🐝
1.必要派の意見
まず、制服が必要と言っている人たちの主な主張はこのようなものが挙げられます。
①毎日の服装に悩まなくて済む
②服装による個人差が出ない(平等である)
③経済的
詳しく必要派の意見をまとめていきたいと思います。
①毎日の服装に悩まなくて済む
制服出なかった場合は、私服で学校に行かなければいけません。
そうした場合には、何を着ていくのかを考える必要があります。
制服だった場合は、考える必要がありません。
決められた服を着ていくだけなので、簡単です。
②服装に個人差が出ない(平等である)
制服を着ることで個人差が出なくなります。
家庭によっては、たくさん服を買ってもらえる家庭と買ってもらえない家庭があると思います。
家庭の経済状況によって、大きく左右されます。
個性が出ないということが、いい意味で平等になります。
③経済的
制服は高価な物ですが、毎日着用すると考えると安くすみます。
制服は経済的に優しいものだと考えられます。

2.不必要派の意見
次に制服が不必要と言っている人たちの主な主張はこのようなものが挙げられています。
①自分らしさが出せない
②多様性が認められない
③制服で学校が特定される
詳しく不必要派の意見を詳しく見ていきたいと思います。
①自分らしさが出せない
制服を着用することで自分らしさを表現する方法が制限されます。
現在、ファッションは自己表現の一つになっています。
制服があることによって、自己表現ができなくなってしまいます。
②多様性が認められない
現在、LGBTQという言葉が一般的になりました。
学校の制服は、女子がスカート、男子がズボンのところが多くあると思います。
多様性を認めるなら制限がある制服では対応できないこともたくさんあります。
※現在LGBTQに対応した制服に変わっている学校も多くあります。
③制服で学校が特定される
制服を着ていることで学校が特定されることがあります。
電車通学などで制服を見ただけで学校が特定されることがあります。
学校を特定されと少し不安が残りますね。

3.みつばち先生の見方
結論から言うと制服は必要だと思います。
理由は、家庭の経済格差を隠すためです。
学校現場で働いていると、家庭の経済状況が厳しい生徒に多く出会います。
劣悪な環境で生活している生徒を見ると本当に心が苦しいです。
そんな子どもでも学校では生き生きと活動しています。
経済的に厳しい子どもが下を向かなくてもいいように制服は必要だと思います。
「制服は高い!」という意見が出てきそうですが数年着ることを考えれば安いです。
また、制服が買えない場合は学校に相談すると卒業生が残していった制服が借りれると思います。
今後はLGBTQに対応することも求められますが、制服は必要だと考えます。

終わりに
今回は制服の必要性について書いてみました。
制服については、これまでたくさん議論されてきたと思います。
近年、LGBTQの視点が加わり、新しい展開を見せています。
ぜひみなさんの意見をコメントで教えていただけると嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。それでは、また!
いいなと思ったら応援しよう!
