アウトプットとインプットの循環
アウトプットの種をとばしてみる。
どこで,なにが,どう,芽がでるかは
わからないけど
ふぅー!と吹いたら
空っぽになって
また花を咲かせる準備ができる🌱
意識していない時にも
アウトプットとインプットは
日々、瞬間瞬間で行なっています👀
ふと文字を目にし
読んでみたり
お気に入りの音楽を
口ずさんでみたり
テレビから流れるニュースを見て
ええ〜それは大変。と感想を言ったり
だれかに質問されたことに
こうじゃない?と返事をしたり、、、
常々インプットとアウトプットを
繰り返しています。
入れたら、出す。
出したら、入れる。
人は毎日色々なところから刺激を受けています。
普段の会話も然り、勉強も然り
何気ないテレビや本、新聞、雑誌なども
刺激の一部です。
もしその刺激を受け続けたままにしておくと
自分のキャパシティがパンパンになり
いざというときに出すことができなくなります。
そもそも出していないと
出し方を忘れてしまいます。
実際に過去、わたしはインプットをしまくって
自分がパンパンになった時がありました。
人から話を振られると
「え、あの、その、、、」と言葉が出てこなかったり
だれが言っていた言葉でしか話せなかったり・・・
結果、自分の言葉で話をすることができなくなりました。
自分の中がパンパンになる前に
インプットとアウトプットはセットで
やったほうがいい✨✨
なんかすごい知識が言えたり
立派な話ができないといけないなんて
そんな話ではないです。
自分が感じていること、体験したこと
自分のリアルを素直に言葉にすることも
アウトプットの一つだと思います☺
こうしてわたしがnoteを書くのも
インスタのライブ配信をするのも
アウトプット一つです。
と言いつつ最近まで
書く内容、話す内容ばっかり気にしてました(笑)
とにかく自分の言葉を出してみる!
思い切って出してみたら
何か気づくことがあるかもしれないし
ないかもしれない。笑
それはやってみないとわからないけど
常に自分の中に余裕があると
自分のタイミングで必要なインプットが
できるのだと思います☺️🌼
ちょっと前まで
noteに書くことないし〜
インスタライブでしゃべってるし〜
と言い訳をして
自分にあぐらをかいていたことに気づいた🤣🤣
すぐさぼりたがる🤣🤣
なので、即!noteしました✏️
さ!明日は月に一度のインプットの日です!
超現実的スピリチュアルの講座を
卒業生として参加してきます✨
先生のnoteはこちら🙌
インプットとアウトプットの循環
みなさんもぜひ
意識してやってみてくださいね💌
\Neoカバラ数秘 限定モニターを募集中/
詳細はこちらの記事をお読みください📝
セッションの予約・お問い合わせは
LINE@またはInstagramのDMへ
メッセージを送ってください✨
Instagramでは毎週木曜日22:00~
ライブ配信をしています!
ぜひフォロー&ご視聴ください🌈