![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160379936/rectangle_large_type_2_0ded87c9b491bd58a8f2fa427d47b1e7.png?width=1200)
食事で楽しむファンタジー
最近の自炊
自炊を始めて3年目。初年度は作るものが偏っていましたが、3年目は大きく変わって様々なものが作れるようになりました。様々なもの、と言っても一汁三菜、みなさんが想像する『食事』とはだいぶ違っていると思いますが、私にしてみればこれは大きな進化なのです。
ここで話したいのは、私がこの間作った朝ごはんについて。海外で3年目になるというのに作ったことがなかった初心者級の朝ごはんなのです。まぁ実情は、とっても美味しくできたので、我が子自慢をするように触れ回りたい!だけです。
さて、作ったのは『ハウルの動く城』で、ソフィがお城で初めて作った卵とベーコンの朝ごはんです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160379664/picture_pc_3481edef185b532da29eab4bcdc881df.jpg?width=1200)
ちょっとクロワッサンが焦げてますけど、お気になさらず。作りながら、食べながらハウルの動く城を鑑賞しました。充実した土曜の朝ごはんでした。
大好きな作品、アニメやドラマ、映画に登場した料理を自身で作るのは、作品をまた別の方法で楽しむことです。今回の場合、ソフィのように初めての場所で作るには、これは簡単な朝ごはんだったのでしょう。ベーコンの塩気で塩は不要、卵とベーコンのなんと相性のいいことか。
作った過程を興味本位で、YouTube に載せてみました。投稿過程を振り返って思うのは、YouTubeもnote、Instagramや Twitterなどその辺のSNSとなんら変わらない、ということ。YouTubeに何かを投稿するのに少し難しそうだなと抵抗があったのですが、やってみて『なーんだ簡単じゃん。試行錯誤しがいがありそうだなー』と思ったくらい。
ショート動画くらいならたくさん作った経験があるから載せてみようかな、と思っている次第です。
ですが、こうやって自分の上げたYoutube動画を貼り付けるのはなんというか、何かを達成したような感覚がしますね。楽しい。
最近とてつもなくハマっているのは、『ダンジョン飯』というアニメ。ご飯研系のアニメってついつい観てしまうし、ハマり方も他と比べ物にならないんですよね。
味覚の秋、ですので今の私は料理をとっても楽しんでいます!他にも色々作ったので、この機会に共有できたらいいなと思います。そのためのnoteですから…。
この記事が面白かった、役になったと思ったらフォローといいね👍よろしくお願いします!
よろしければ他の記事も読んでみてください!
いいなと思ったら応援しよう!
![エマ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170125165/profile_be352d2993c24c8c7e2a31b3b6a75fe7.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)