見出し画像

自分を慈しむ時間🧘🏻‍♀️

こんにちわ😊

このブログを書き始めた時はまだ寒い日が続いていて、いつになったら春になるのかと待ち侘びていたのですが、、、気づけば春を通り越して軽く初夏☀️?という気候が続いていますね😂

気温の変化が大きいですが、皆様元気にお過ごしでしょうか☺️

私はバタバタしているのか、ぐーたらしているのがわからない日々を過ごしてしまって、またブログを完成させるのに時間がかかってしまいました🥲

ブログの更新を待ち侘びている誰かがいるわけではないのですが、月1更新有言実行できず不甲斐ないです🙇🏻‍♀️笑


今回も前回に引き続き、川野泰周さんが書かれた
「心と身体の正しい休め方」を読んで考えたことをお伝えできればなと持っています😌

前回は、一つのことに集中すること(=シングルタスク)で脳をリフレッシュさせることができるということについてシェアしてきました。

もし読んでなくて興味があるなというからは一度読んでみてくださいね✨https://note.com/aayykkyoga/n/n79ffa560f80e?sub_rt=share_pw



さてさて、みなさん!
「マインドフルネス」という言葉を耳にしたことはありますか👂🏻?


ヨガをされている方は最近よく耳にするワードではないかと思いますが
このマインドフルネスこそ、シングルタスクそのものなのです🧠✨


マインドフルネスはよく「今この瞬間を味わいつくす」というふうに説明され、なんとなくヨガや瞑想につながりが深いように思われている方も多いように思います。

もちろんヨガや瞑想との相性は抜群なのですが、川野さんはもう少し噛み砕いて「今ここにあるたった一つの現実に意識を集中させる」というふうに説明されていました。


つまりそれはヨガや瞑想に限らず、一つのことに集中するだけでもマインドフルネスとして成り立つということです。料理や本に没頭したり、最近流行りの推し活も一種のマインドフルネスのように私は感じています😊


さらに心と身体を休める方法として、
「自分自身を慈しむ」ことも川野さんは本の中で紹介されています。

例えば、泡たっぷりの石鹸で洗顔をしたり、お風呂でボディケアをしっかりするなどです🛁
簡単だけど、自分のためにするという意味では意識的にしないとしないことだなと思いました。

さらに、自分1人で自分だけに使う時間を意識的に確保するということも重要だそうです😌

ここで私の頭の中によぎったのが「ヨガ」でした🧘🏻‍♀️(やっとヨガに繋がった・・・笑)

ヨガをすることで、呼吸に集中したり、一つのことに集中し、マインドフルネスな状態に近づけるだけではなく、ヨガをする時間を作ることは、自分自身を慈しむことにつながっているように思います✨

なかなか自分のための時間を作れない環境にいらっしゃる方も多いと思いますが、5分だけでも呼吸を整えたり、朝少し早く起きてヨガをしてみたり、自分を慈しむ時間を持ってみるのも自分の心と体を健康に保つには大切なことだなと思いました😌



そのお手伝いをできればいいなと思い、やりたいこともあるのですが、なかなか実行に移さず、、、😅とほほ、、😶‍🌫️


できないことにばっかり目がいきがちですが、今できていることにも目を向けて、自分を褒めながら気長にヨガを伝えることを続けていきます🥲

またお付き合いいただける方は、一緒にヨガをしたり、ブログを読んでいただけたら嬉しいです🙇🏻‍♀️


でわでわ、また次のブログで🫰🏻💕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?