
【開催報告】社会教育主事講習報告会「はじめまして。私たち社会教育士です!」
3/14に社会教育主事講習報告会「はじめまして。私たち社会教育士です!」を開催しました!
当日は27名の方にご参加いただきました!

1.本日のねらい
①社会教育主事講習で学んだことを、みなさんに報告する
②社会教育士の役割を、みなさんに知ってもらう
③社会教育士になってみたい、社会教育主事講習で 学んでみたい方を見つける
2.社会教育士ってなに?



3.社会教育士3名による報告
社会教育士3名から、講習を受けた理由や講習後の変化、これから取り組んでみたいことをそれぞれ報告をしました。
①笛木颯仁 「社会教育士、はじめました」(滋賀大学社会教育主主事講習)

②足立大希 「"ココロ"揺さぶる社会教育」(島根大学社会教育主事講習・地域教育魅力化コーディネーター育成コース)

③蔦木伸一郎 「なぜ2度目の社会教育主事講習を受け、“まなびなおし”をしたのか?」(島根大学社会教育主事講習・地域教育魅力化コーディネーター育成コース)

4.意見交換・交流 テーマ「たんばの社会教育士に何を期待する?」
その後、「たんばの社会教育士に何を期待する?」というテーマで、5つのグループに分かれて意見交換をしました。



5.たんば社会教育士コミュニティの今後について

たんば社会教育士コミュニティの目標

たんば社会教育士コミュニティの今後の活動

6.参加者からの感想(一部抜粋)
「3人の学びの姿勢に感心しました。大いに活躍し、仲間を増やしてください。応援してます」
「学びは楽しいに共感しました。このような報告会を企画・実現されたことが素敵だと思います。丹波、すごい!」
「3人ともとても熱い思いを感じました。社会教育士のテーマである社会教育とは何かは?というのは、永遠のテーマですね。社会教育主事講習の受講は前向きに検討したいと思います。また、色々と教えてください」
「大希君 ワクワクした発表がとても印象的でした。笛木さん きっと最年少社会教育士ですね!これからも頑張ってください。蔦木さん 安定の分かりやすい話ぶり さすがです!」
「社会教育の啓発、生涯学習の仕掛けづくり、ワクワクするまなびの土壌づくりの活動に期待します」
「市内の学校や社協などに若い社会教育士が誕生することを、とても期待しています」
「変化の激しい時代を生きるということは、世の中の誰もが初心者。年齢も立場も関係なくみーんな素人。だから、みんなで学び合うことが大事だし、その輪をコーディネートするのが社会教育士なのかな。これからの丹波市が楽しみです」
参加者アンケートの結果(回答数21)
最後までご参加いただいた方はすべての方にご回答いただきました。ありがとうございました!

ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!
これからも、たんば社会教育士コミュニティとして活動を続けていきます。
当日の様子はたんば社会教育士コミュニティのFacebookページにも掲載をしています。
3/14に、社会教育士3名による社会教育主事講習報告会「はじめまして。私たち社会教育士です!」を開催しました! . 当日は27名の方にご参加いただきました。 . 社会教育士3名から、講習を受けた理由や講習後の変化、これから取り組んでみたいこ...
Posted by たんば社会教育士コミュニティ on Friday, March 15, 2024
SNSで情報を発信しています。フォローお願いします!
〇Facebookページ:
https://www.facebook.com/aar.tamba
〇Instagram:
https://www.instagram.com/aar.tamba
〇note:
〇「ひょうご社会教育士ネットワーク」facebookグループ
http://www.facebook.com/groups/aar.hyogo/
たんば社会教育士コミュニティ
メンバー:笛木颯仁・足立大希・蔦木伸一郎
aar.tamba@gmail.com