
わたし、ここ半年くらい
ずーーーっと行きたかったお店がありました
そのお店の話をする前に
そこに至った経緯をお話したいと思います。
アーユルヴェーダはすごい
これは漫画家の流水りんこさんの
『アーユルヴェーダはすごいぞー!』という漫画で
ご自身のインドでの体験をわかりやすく、そして面白く描いています
アーユルヴェーダってなに?ていうところですが
長くなるので今回は割愛します。
(この漫画はかなり本格的に書いているので、気になる方はぜひ手に取ってみてください)
この漫画に出てくるキャラクターは実在する人物を描いていますが、
りんこさんのご主人も登場するんです。
このご主人が漫画に描いているとおり、練馬区で実際にお店をやっているのです。
そのお店はずばり、スパイスカレー屋『ケララバワン』
今回、ずっと気になっていたお店というのが
このケララバワンというお店です!
スパイスのある生活を普段からしていますが、
本格的なカレーを食べてみたい!!!と思っていたところ、
この漫画に出会い、この漫画からお店を知り、
これは行くしかない!!!と。
憧れお店【ケララバワン】
お店に入るやいなや、ご主人やーん!!!とすぐわかっちゃいました。
(漫画の絵が特徴捉えすぎで、とても似ています。笑)
りんこさんの漫画が好きだということと、
このお店に来てみたかったという熱を一方的に
話してしまいました( 笑 )
お店の開店とほぼ同時に入れたので座れましたが
お店はお客さんが次々と入ってきました。
メニューはこちら

私が悩みに悩んで選んだのは、
・ケララバワンスペシャルランチ
ランチに付くドリンクは
チャイのホット、アイス、
アイスコーヒーの3種類から選べます。
私は、毎朝ホットのチャイを作って
飲んでいるのですが
今回選んだのは、
ここでもホットのチャイ。
ひねりませんでした笑

ケララバワンスペシャルランチには
タンドリーチキン、シシカバブ、カレー2種類、ナン、ライス、デザートがつきます
カレーは
チキン、マトン、キーマ、サンバル、野菜、卵
から2種類選べます
私はキーマと卵を選びました𓀠
どちらもおいしかったのですが、卵は特にマイルドでおいしかった〜!!
この後、
ホットのチャイもデザートも来ましたが
撮るのを忘れましたので
気になる方はお店で試してみてください!笑
本場のカレーを食べてみた感想
インドの本格的なカレーは
やはり違う!
普段食べている日本人向けのカレーも好きなので
どちらが良いとかはないのですが、
スパイスを好きになって本当によかったと思いました!
スパイスカレーからスパイスが好きになるのではなくて、
スパイスを好きになってからスパイス料理やスパイスカレーが好きになれて、
よりスパイスの魅力を深められている感覚があり、
スパイスそのものの効果も感じやすいです。
タイミング良く素敵な漫画に出会えて
スパイスカレー屋さんに行けて
またひとつ素敵なお店を知れました
行きたい場所に行ってみる気持ちを
大切にしたい!
そういう自分の声をスルーせずにいたい!
本能のまま、
足を運んだときに得るものは大きいぞー!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ケララバワン
・営業 平日11〜15時 / 17〜23時
土日祝11〜23時
・定休 火曜日
・最寄 練馬駅徒歩2分
・住所 東京都練馬区豊玉北 5-31-4
・公式 https://www.keralabhavan.com/