![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158954114/rectangle_large_type_2_240cd662f0e32c0fe2b5a35b1a00d8a1.jpeg?width=1200)
自分を知ると対策できる。
いつもありがとうございます、SAです。
今ここ!自分に集中!と思っていても、外側の出来事や他人の言動に心が揺れるのが人間で、感情を持っていれば当然のことです。
そのためそんな自分を否定する必要はないのですが、周りに振り回され続けて生きるのはとてもしんどいですよね。
そんなときは、具体的に何が起こるとネガティブな感情を感じやすいのか、どうしたら早くリカバリーできるのか、自分の傾向を知ることがとても重要です。
されて嫌なことってある程度は共通しているのですが、人それぞれ価値観が違うのでダメージを受けやすいことにも個人差があるんですよね。
その先のリカバリー方法も同様に、誰かに話を聞いてもらうと楽になるのか、仕事や趣味に没頭すると切り替えができるのか、ただただ寝るのが一番なのか、自分に合った方法があるはずなのです。
周りの影響をゼロにすることはできないとしても、自分の嫌を知っていれば原因が分からないモヤモヤに悩まされることはありませんし、自分なりのリカバリー方法がわかれば復活も早くなって辛い時間は短くなります。
実際のところ、私はこのスキルが上がったおかげでかなり復活が早くなったので、ぜひ頭の片隅にでも入れておいていただけたらと思います。
ここまで読んでくださってありがとうございます。
何か少しでも感じることがあれば嬉しいです。