- 運営しているクリエイター
#アーセン
超RIZIN 2 powered by U-NEXT 発表会見雑感 「 今回はごぼうに花束を投げさせない!」
『超RIZIN 2 powered by U-NEXT』が良かれと思って作ったらジェンダーレストイレで話題沸騰火柱に黒煙昇る歌舞伎町タワーで発表されました。前回の超RIZINはごぼうの党のおじさんがうっかりメイウェザーさんに花束を投げちゃったら、きのこ雲まで立ち昇る炎上騒ぎに発展して、勢い余って何故か責任を感じた榊原信行さんが金屏風の前で、どこに向かってかはまったくわからない土下座をする騒ぎにまで
もっとみるRIZIN.42 おれたちのアーセン山本さん結実の復帰勝利にアーセンファン感涙の巻 最後は朝倉海さんのテンカオで気持ちよく締まった♪
やってきました。RIZIN.42。
前回大会の余韻が冷めやらぬうちに次の大会がやってきて、心の準備は整いませんが、アーセン山本さんを見れる一心で心して観戦いたしました。昨今のコンテンツの消費速度の速さを大会主催側が観念したとさえ思われる強行日程で、もう少し試合後の余韻を味わわせてほしいと思うところではありますが、さまざまな事情もあるだろうし、運営サイドも何から何までバタバタで大変だと思います。おつ
ONE Fight Night 9 見所と与太話
日本人選手の登場がめっきり少なくなったように感じる「ONE Fight Night」シリーズ(感じるだけだと思う)。今大会はONE Fight Night 9とのことですが、2023年としては4回目のONE Fight Nightシリーズであります。日本の格闘技ファンに馴染みないとは思いますが、ノンオー対ハガティだけでワシは十分楽しめます。
日本市場にどっぷり浸かっている日本人としては、最近のO
#GLEAT 後楽園大会 佐藤光留戦 20年前のパンクラス合同練習の巻
4月12日 GLEAT後楽園大会 初代王者決定トーナメント準決勝 佐藤光留戦に向けて仕上がっております。ここまで積み上げてきたものに加えて、王座戴冠への強い気持ちで仕上がり十分と言って差し支えなく、あとは当日リングにすべてを置いてくるだけです。容易にGLEATはしませんし、させませんが、GLEATは好きだから、初代王座は喉から手が出るほどほしいのです。
2023年に佐藤光留と「プロレスラー」とし
RIZIN.41 おれたちの堀江圭功さん 行けずにケラモフのチョークに盛大にイクの巻
やってきました。RIZIN.41大阪大会。やっぱ好きやねん!
大阪大会といえば我らが「NARIAGARI」の皇治CEOの地元でありまして、皇治兄貴の影響力と券売力に丸投げ!なのはK-1大阪大会時代から変わることのない古き良き文化でありまして、今回も券売とタニマチは兄貴の肩に掛かっております。格闘技選手としてではなく、皇治(田中宏治)として、何をやってもそれなりに成功する人だろうし、持って生まれた
格闘技は誰に頼まれたわけでもなく勝手にやっている 好きと感謝が大事な至極当然な話
土曜日に東南アジアで試合をした某選手から、「自分はどうしたらいいですか」とのLINEが唐突にきて、あまりにも唐突な上にその一行だけだったので、返信に困った挙句、数時間後に「知らないよ。自分がやりたくてやってるんだから、嫌なら辞めたらいい。いつまで甘えてんだって話だよ。」と返して、「わかりました」との返信で話は終わりました。日本語が少な過ぎていまいち意味がわかりませんでした。これは試されているか、ク
もっとみるONE FIGHT NIGHT 8 平田樹さん 柔道からMMAに変化するもおれたちのハムスヒさんに完封されるの巻 アーセンさんから…の変化でもあるよね❣️
今年3回目のONE FIGHT NIGHT 8 メインありきで作っていた大会だったと思うのですが、メインに据えられていたスーパレック対ロッタンの勝負カードがロッタンの欠場で消滅してしまいました。カード消滅から代替カードを用意する大会関係者が大変だっただろうことは容易に想像がつきます。関係者の皆様お疲れ様でした。
ロッタンが今回の試合は欠場したけれど、4月前半にはアメリカでセミナー周りをする仕事は
2泊3日の遠征紀 旅するように働くのは楽しいが疲れました。
日曜日から火曜日までGLEATプロレスに合わせて、2泊3日のワーケーションをしてきました。しっかりと疲れて水曜日の午前中は閉店で暖簾を下げております。プロレスでは試合で動かず、試合後に存在感を出すべく、帳尻合わせに動く姿は老害一直線でお恥ずかしいところお見せしました。失礼しました。
旅をしながら働くと聞くと憧れの対象なのは承知しておりますが、実際に旅をしながら働いてみると楽しいけれど、普段よりも