マガジンのカバー画像

月刊青木真也

月刊青木真也 青木真也の記事をお得に。 青木真也の発信する記事が1200円で読み放題に。単品で買うよりもお得です。
¥1,200 / 月
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

「RIZIN vs. Bellator 全面対抗戦」と西川大和さんの声明文 

「RIZIN vs. Bellator 全面対抗戦」と西川大和さんの声明文 

地上波放送がなくなって今年の大晦日大会はどうなっていくのかと思っていたところ、PRIDE買収会見の地「六本木ヒルズ前」で「RIZIN vs. Bellator 全面対抗戦」を発表素ておりました。1ヶ月ちょっと前に金屏風の反射で眩しくて見えない中、どこに向かっているかわからない土下座を披露した榊原社長とは思えない堂々とした会見に「まだ目は死んでいませんよ」の山本小鉄の名言を思い出しました。目は死んだ

もっとみる
勝ち敗けは大事だけれど勝負しないとダメだよねって話

勝ち敗けは大事だけれど勝負しないとダメだよねって話

先週末には大会が多く、一緒に練習してくださった方々の試合がいくつかありました。その一つ一つの試合に表現するかしないかは横に置いておいて、すべての試合に個々の想いがあって、個々の取り組みがあります。

どれだけ必死にやっても思ったような結果にならないのが勝負事です。思い通りにならないからこそ魅了されるのだとは思いますが、叶うのであれば全員が望んだ結果になるといいものです。試合をすれば勝ち敗けはありま

もっとみる
RIZIN.39 矢地祐介さんに川尻達也さんが憑依した塩試合 塩が喉に詰まって絶句してもnoteは書ける!の巻 ※最後にポペガー

RIZIN.39 矢地祐介さんに川尻達也さんが憑依した塩試合 塩が喉に詰まって絶句してもnoteは書ける!の巻 ※最後にポペガー

やってきました。RIZIN.39福岡大会。
格闘技選手関係者ファンの方々はUFC、ONEとハードな週末お疲れ様です。例に漏れず僕も格闘技にプロレスに渋滞しております。今更にはなりますが、すべてのエンタメは時間の奪い合いだなと思いました。格闘技団体もプロレス団体も遊園地もソシャゲもオンラインギャンブルも何から何までが商売仇であります。エンタメが飽和していて時間がいくらあっても足りません。その中で見て

もっとみる
対戦相手発表 試合に向けての気持ち

対戦相手発表 試合に向けての気持ち

対戦相手も含めて11月19日の試合が発表されました。(されます)
会見開始のタイミングで僕は僕の客に一番最初に自分の声でお伝えさせてください。何よりも自分の声で自分のお客さんに伝えたいのです。

もっとみる
御報告 

御報告 

いつもご贔屓ありがとうございます。
青木真也のお客様に一番にお伝えしたいことがあります。

ここで「ファン」ではなく、「客」の呼称を使うのには意味があります。客には気に入らなければ買わない選択権があります。僕は選択権があるからこそ対等な関係が保たれると思うし、数あるエンターテイメントの中から選んでもらえる良いモノを作らなければと真摯に創作活動に励むことができます。ありがちなファンに甘えた不健全な形

もっとみる
樋口和貞チャンピオンに挑戦するも強さと闘いを見せられて木っ端微塵にされるの巻 

樋口和貞チャンピオンに挑戦するも強さと闘いを見せられて木っ端微塵にされるの巻 

王者樋口和貞の持つKOD無差別タイトルに挑戦してきました。

完敗です。思っていた通り、いや思っていた以上の強さでした。ここから更に強くなっていくのだろうし、どこで誰とやっても引けをとらない「強いチャンピオン」だと思うし、あとは防衛を重ねていくことで権威がついていくだけだなと思いました。裏を返すと実力十分だけれど、評価が追いついていない状態で格闘技で一番敬遠される状態なのだと思います。

樋口和貞

もっとみる
青木真也 気がつけばONE参戦10年 39歳まで続けてしまった感が強い

青木真也 気がつけばONE参戦10年 39歳まで続けてしまった感が強い

10月6日でONEに初参戦してから10年のようです。
10years。あれから10年も。この先10年も。振り向かない。急がない。立ち止まらない。淡々と言いつつ、喜怒哀楽激しく、激烈に生きていきましょう。

ONEは結果として僕が一番長く所属した団体になっています。
思えば遠くにきたものだとは思うけれど、「格闘技選手 青木真也」を形成したのは2006年から2012年のPRIDE-DREAMでの加藤浩

もっとみる
アントニオ猪木 突然の訃報と青木真也の「強さ」と「闘い」のこれからの話

アントニオ猪木 突然の訃報と青木真也の「強さ」と「闘い」のこれからの話

ONEシンガポール大会解説中に猪木会長の訃報を知りました。

訃報を知ったのが番組中な上、番組スタッフも知らなかったのですが、青木真也の独断でアントニオ猪木会長への思いとお悔やみの気持ちをその場でお伝えさせてもらいました。ONEの中継であって情報番組ではないので、場合によってはお叱りを受けることもあるとは思うのですが、公式なコメントとしてウェブニュースに掲載されるのも含めて、必要だと判断してお伝え

もっとみる
RIZIN.39 見所と与太話 バラちゃんの土下座に負けるな!の巻 ※10月5日追記済み

RIZIN.39 見所と与太話 バラちゃんの土下座に負けるな!の巻 ※10月5日追記済み

やってきました。毎月開催。RIZIN福岡大会。
福岡大会以上に榊原代表がアレな方々顔負けのとっぽい土下座を披露してしまい、ホットな話題はそっちにありますが、それはそれとして福岡大会であります。ホットな話題は後述してありますので、お楽しみに。

大会数が増えるのは規模が大きくなってきて商売として回り始めたからこそ、運転資金の調達が大変になってきて、「とりあえず回していこう」となっているとも解釈できま

もっとみる