2018年10月の記事一覧
「自分」を苦しめているのは「自分」
ずっと人の目を気にして生きてました。
自分の人生に今後関わらないような人のことも
「どう思われたんだろう」
とか
「あんなこと言って恥ずかしい」
とか
「嫌な気分になったかも」
とか。
もちろん職場の人や友人にも。
今思えばただ「自分を守りたかっただけ」なんですよね。
「いい人と思われたい」
とかそういう。
そして過去にあった嫌なことをふとした瞬間に思い出しては
「あー!
西野亮廣サンの魔法のコンパスを借りてみる。
カジサック結構人気ですよね。
YouTube好きな私も登録してみています。
週間キングコングを登録してましたが最近あまりみることがなくなっていて、カジサックから週間キングコングを見ていたら西野さんの
「魔法のコンパス 道なき道の歩き方」
という本に巡り合って
「え?そんなコンパスがあるなら借りたい!」
と早速Kindleで購入して読みました。
(読みたいと思ったらすぐに買って読めるK
「充実した時間だった」の感情だけで終わらせない。
今日はハンドメイド関係の作家さんやコンサルティングをされている方とのランチ会へ行ってきました。
とても美味しいランチを食べながら、初対面の方5人とお話しをしました。
同じようにハンドメイドをされている方なので、ジャンルは違っても楽しく分かり合えたりアドバイスしあったり、コンサルティングをされている方の深いお話しを聞いたり。
なかなか経験することのできない時間だったし、話す内容も濃くてとても身
「格好いい生き方」と「格好悪い生き方」に思うこと。
失敗はしたくない。
そう思うのは私だけではないと思うんですが、人生「失敗がない」なんてないんですよね。
本気で綺麗に生きていこうと思っていた10代をちゃぶ台返しみたいにひっくり返してぐちゃぐちゃにしてやりたいと、今なら思います。
でも、そんなことしなくてもあっという間にひっくり返されて今があるわけなんですが。
「格好いい生き方」はしたいです。
でも「格好悪い」と思われてしまうようなことの
「好きな人と会う」ことは良薬。
今日は仕事が休みだったので、1年ぶりに会う友人とランチをしてきました。
7、8年前に勤めていた雑貨屋で一緒に働いていた一つ年下のその友達は、今は結婚して3児の母。
1年ぶりに会ったけど本当にあの頃と変わらなくて会ってほっとしました。
昨日まで一緒に働いていたみたいに楽しく笑った1日だったんですけど、やっぱり「好きな人に会うってエネルギーをもらえるなあ」と実感。
ふわふわ暖かい気持ちになって
「無駄」にするかは自分しだい、な話。
別に無駄使いする自分を正当化しようとか、そういう話じゃないのですが、そう「無駄使い」ってなんでしょう。
人によって必要なものは違うので誰かから「無駄使いするな」とか言われるのはちょっと違うような気がする、と屁理屈のように子供の頃から親に「無駄使いするな」と言われるたびに心のどこかで思っていました。
(子供の頃はなんとなくそんなこと思っちゃダメだと思って口には出しませんでしたが・・・。)
大人