はるのあきら

アラサー会社員。自分の気持ちを形にすることって「大事なのかも」と思いnoteスタート。…

はるのあきら

アラサー会社員。自分の気持ちを形にすることって「大事なのかも」と思いnoteスタート。好きなのは自然豊かな場所でのんびりすること、猫、有川浩さん、コーヒーとチョコチップクッキー。

最近の記事

仕事に行きたくない人必見!モチベーションを上げる方法

こんにちは! 案件が立て込んで、ちょっぴり仕事へ行くのが億劫になっているあきらです。 休み明け、繁忙期、気分が落ちこんでいるとき、会社に行きたくないと思うことはないだろうか? わかる!! …というか共感しかない。 仕事へ行きたくない気持ちは誰にでもあるもの。 どうやってその気持ちと向き合って行くのか… モチベーションの上げ方、書き出してみた。 向き合い方によって仕事のモチベーションをアップすることができるし、可能な限り自分のご機嫌は自分で取れるようになりたいもの。

    • 行列に並ぶのはプライスレス?バンドワゴン効果を考える

      みなさんこんにちは! 行列があるとつい気になってしまう、あきらです。 いつも並んでいるラーメン屋 食べログ1位の定食屋 1万人の相談実績がある美容外科 高く評価されている投稿やお店があると、ついつい気になって足を止めてしまったなんて経験はないだろうか? この現象「バンドワゴン効果」と呼ばれている。 今回は身をもってバンドワゴン効果を体感したので、その体験を書こうと思う。 バンドワゴン効果とは そもそもバンドワゴン効果とはなんなのだろう…。 バンドワゴン効果とは、

      • ボキャ貧OLが歓喜した三宅香帆さんのトークイベント

        みなさん、こんにちは! 「1日「ヤバイ」を使わずに生活しろ!」と言われたら、 すかさず貝になる、あきらです。 それほど私は、ボキャブラリー貧困=「ボキャ貧」を自覚している。 昨日開催された三宅香帆さんのイベント「好きを伝える文章講座」で、常に感じていたボキャ貧のモヤモヤから開放されたので、学んだ表現力を豊かにするコツを書こうと思う。 多様なヤバイを使い分けるヤバイ無双期 そもそもどうして私は、ボキャ貧になってしまったのか。 思い返すと、学生時代から私のボキャ貧生活は始

        • 「あなた、エレベーターガールなんですか」と言われた話

          みなさんこんにちは、あきらです。 もちろん、私はエレベーターガールではない。 不動産会社に勤務するごく平凡なOLだ。 人の性格は周囲の環境に影響されると言われているけれど、あなたはどう思うだろうか。 私は転職を経て、環境が自分の人格を形成することを改めて感じた。 今の職場で働き始めてから3年目になる。 転職したばかりの頃、ある社員から「あなたはエレベーターガールなんですか。」 と言われたときの話を書こうと思う。 サムネイルの一言「エレベーターガールじゃねぇよ。」はこの

        仕事に行きたくない人必見!モチベーションを上げる方法

          デジタル中毒OLが奥多摩でデトックスする話

          みなさんこんにちは、あきらです。 タイトルでも書いているように、私は大のデジタル中毒。 そんな私が定期的に行っているデジタルデトックス方法とその効果を書いたので、是非読んでみてほしい。 デジタル中毒のみなさまへ 平日は仕事でPCと向き合い、帰宅後もダラダラとテレビ、サブスクで映画を観て…。 私は、正に毎日デジタルに溺れた日々を過ごしている。 というか、このご時世、デジタルから離れた生活を送る方が、難しいのではないか…? デジタルデトックスとは…? デジタルデトック

          デジタル中毒OLが奥多摩でデトックスする話

          どこだろう…私の「リセットボタン」

          このイライラはどこから?私のリセットボタンはどこだろう…。 平日は朝から夜までPCと向き合う仕事をしている。 仕事楽しいし、好きだけど無性にイライラしたり、落ち込んでしまうことがある。 気圧変化からくる頭痛、PC使い過ぎの眼精疲労、仕事がうまく行かないとか、原因がわかっているときは自分の中でも対策はできる。 問題なのは、どこからともなくやってくる「原因のわからないイライラ」 これが厄介。 日々のちょっとした引っ掛かりとか、うまく行かないことが蓄積されているのかもしれない

          どこだろう…私の「リセットボタン」

          いしかわゆきさんに後光がさして、note始めました

          みなさん、はじめまして。 今回note初投稿のあきらです。 今日自分の中で「ちょっとした変化」があったので、忘れないうちに書こうと思います。 最近、自分の気持ちを形にすることの大切さに最近気づいた。 ちょっとnote書いてみようかな と、登録したものの、何を書いていいのかわからず、数週間が経過…。 ひょんなことから、いしかわゆきさんの「書く習慣が楽しく身につくレッスン」に参加した。 フランクになんでも話してくれるゆきさん、最初から最後までためになることばかり。

          いしかわゆきさんに後光がさして、note始めました