![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46006339/rectangle_large_type_2_5bc46423cf5ab731c49883f6ff34d658.jpg?width=1200)
自分に恋する
恋は楽しいと思う? それとも、苦しいもの?
ワクワクして素敵な気持ちになったり、相手の気持ちがわからなくなってクヨクヨしたり、恋している時間って本当に忙しい。でもそのアップダウンを楽しむのが恋の醍醐味ですよね。
反面、恋を失ったときは、本当に辛い。自分がどっかにいってしまうかと思うほどの喪失感に苛まれたり、自分が悪かったのかと落ち込んだり。相手に怒りを感じたり、、、。
そんな時って、過去の出来事をつい思い起こしてしまうけど、もうひとつやることがあると思うんですよ。
それは自分をもう一度”見つける”こと。
次の恋のためにも、いい出会いをしたいじゃない? またワクワクしたいじゃない? でも、前と同じ自分だったら、また同じような人を選んでしまったり、同じようなところで悩んだりしてしまうでしょ?
だから新しい自分を発見するんです。
実はね、本当の自分がまだまだ隠れているんですよ。そこから、これはいいかもっていう自分を見つけるのはいかがですか? どうやって発見するの?ってね。毎日の喜怒哀楽をよく観察するのが一番よいかなと思うのね。
ポイントはイラっとしたとき。これって、それを手放すタイミングというお知らせなんですよ。最初は、隣に座ったカップルの会話にイライラしちゃったり、目の前に座ったおじさんの態度にムカっときたり、できるだけ知らない人でその場で反応したタイミングがいいかも。小さな怒りって大抵、自分が満たされていたら気にならないことなんです。
で、そのタイミングでどうするかっていると、、、怒ってる自分をぎゅーっと愛してあげてください。お母さんが子供を宥めるように。反論も意見も入れず、ただよしよしとね。自分の正当性を主張したり、イライラを増長させないようにね。
つまりね、日々の小さな怒りって足りてない自分を見るのが嫌で発生させている感情なんです。
だから、そういうのをちょっとずつ手放すと、ニコニコして可愛い自分がニョキニョキ湧いてきて、それだらけになるんですよ。
良い自分はそうしたネガティブな感情の下にいっぱい隠れているってことなのね。だから蓋をどければ、素敵な自分がたくさん感じられるのね。
そう、まるでほっかほかでふわふわの美味しいパンケーキを食べるみたいに。
こちらはブックカフェで、好きな本を手に取って読むことができるんです。買うこともできるし、読みかけの本を読んでもいいし。なにしろ静かで気持ちいい。
引き出しがいっぱいあるのも人生を魅力的にするんですよね。だから、なんの気なしに手に取る本が次のヒントになるかも!
次の恋は、もっと楽しめる恋にしたいね。